九州旅行1日目、早朝に羽田を出発
ANA便です
途中で見えた富士山
こんなに近くで見れるとはびっくり
ちょっとうとうとしている間に長崎空港に到着
お迎えの車でレンタカー屋さんへ
こちらが今回借りたレンタカー
グレードアップなしのヴィッツやマーチのコンパクトカークラス
だったのですが、なぜか日産のTIDA
我が家のフィットよりかなり大きく、ありがたかったです
長崎自動車道を使って嬉野温泉へ
(本当は長崎の観光もしたかったのですが、時間の関係で断念
佐賀空港へのチェンジも間に合わず、移動距離を心配しました
が、ここは意外と近かったですね~ほんの30分くらいでしょうか)
さっそく立ち寄り湯1軒目
『嬉野温泉大正屋 椎葉山荘』の「しいばの湯」です
入浴料金1名1,000円でバスタオル・フェイスタオルがついてきます
泉質は無色透明でさらっとしてます
なんと、「日本三大美肌の湯」に数えられ、ナトリウムを含む泉質が
角質化したお肌にうるおいを与えるのだそうです
女湯は露天風呂が渓流沿いにあり、とっても気持が良かったです
(西九州1の広さを誇るそうですよ~)
ダンナさん談ですが、男湯からは残念ながら渓流は見られないようです
さて、お肌すべすべの後はご飯
『宗庵 よこ長』は温泉湯豆腐発祥のお店
あの『美味しんぼ』にも登場するそうです(読んだことないけど)
「湯豆腐定食」790円
注文してからご飯まで、30分以上は待ちましたね~
というわけで、根気のいるお店なんですが、この湯豆腐を食べたら
待つ身のつらさは忘れます…
あったかい滋味あふれるスープの中に、とろっと入った湯豆腐
ババロアみたいなんですよね
こんな湯豆腐は初めて食べました
待って良かったです
追記☆ちなみに「日本三大美肌の湯」の3つは・・・
佐賀県 嬉野温泉
島根県 斐乃上温泉
栃木県 喜連川温泉 だそうでーーす