高野山で購入したお土産や美味しいもの
『麩善』の笹巻きあんぷ
生麩の笹まんじゅうの中にあんこが入ってます
できたて、美味しいっ
本店?工場?のお店に行きましたが、徳川霊廟方面へけっこう歩きます
奥の院に向かうメインストリートにもお店があったので
そちらが立ち寄りやすいかもしれません
「塗香」を探しに行ったお香屋さん『高野山大師堂』
以前書きましたが、塗香は各寺院がオリジナルに調合など
しているようで、香りは様々です
お土産用に販売されていたブレンドはちょっとキツイかなと思い断念
こちら、いろんなお線香が楽しめるお試しパックを2種購入しました
ネットでも購入でいるようなので、お気に入りができたら注文しようかな
こちらは「金剛峯寺」でお茶と一緒に頂いたお菓子
「あかちゃんせんべい」のような軽い食感です
(金剛峯寺にて購入)
最後は「かさ国」さんの『みろく石』
これは、宿坊のお茶受けにもなっていました
つぶあんのシンプルなお饅頭で、とても美味しいです
ちなみに「みろく石」は、奥の院の入口近くにある祠に納められた石で、
触れると弥勒菩薩の御利益があると言われているのだそうです
たぶん、高野山でもっともメジャーなお土産のひとつだと思います