九份から台北に戻り向かったのは、小籠包の人気店

『明月湯包(ミンユエタンパオ)』です音譜



「FRAU」の台湾特集で、竹内結子さんが訪れているのを拝見し、

食べたかったお店です




最近気になる~日々のコト

こちら、街中の食堂といった雰囲気の本店

地下鉄の駅から、ちょっと、迷子気味にさまよいつつ到着



オーダーは鼎泰豊と同じく、オーダー表にマルをつけて注文します




最近気になる~日々のコト


プレーンの小籠包(美味しいっ)




最近気になる~日々のコト


キムチ系のチャーハン(鶏肉入り)





最近気になる~日々のコト

なんといってもこれっ!!

餃子なのですが、あまりに美味し過ぎましたラブラブ

台湾で食べたご飯の中で一番好きかもです

(外の羽根はぱりっぱりで、裏側の本体部分はもっちり)




最近気になる~日々のコト


すぐ横のブースで、せっせと作業にいそしむお店の方



個人的には「鼎泰豊」よりも好みの味です音譜

帰国後に知ったのですが、近くの支店は小奇麗なカフェ風

みたいです

でも、本店は良い味だしてますよ~外観も




最近気になる~日々のコト


食後は街をさまよい、夜市をちら見





最近気になる~日々のコト

こんな商品におののきつつ…





最近気になる~日々のコト

歩き疲れて、足裏マッサージへ

こちらは地元の方が通う雰囲気のお店

日本語はやっぱり通じませんでしたね…


このお店は、出されたお茶が美味しかったですコーヒー




最近気になる~日々のコト

帰路はホテルまでバスに挑戦しました


ここで発見目

台北の道って、なかなか右折ができないルールのようです

かなり迂回しながらの経路をたどるバスバス


なんの下調べもなく、勢いで乗車したため、車内の表示を

ずーーっとガン見目


良い経験となりましたあせる