昔から俳優の唐沢寿明さんのファンです
どこが良いかと聞かれたら、「ちょっと変なところ」と答える
それはホントにファンなのか
で、私はここのところ唐沢ちゃん祭り中です
発端はこちら
- ふたり (幻冬舎文庫)/唐沢 寿明
- ¥520
- Amazon.co.jp
って発売は1998年ですけど
ファンにあるまじき、つい最近購入いたしました
結果、だいぶ大人になってから読んで良かったと思いましたね
10年前なら思うところ違ったかもしれません
その後は懐かしのこちら
- 妹よ DVD BOX/和久井映見,唐沢寿明,岸谷五朗
- ¥20,790
- Amazon.co.jp
和久井映見に泣き、ひとみの彼役の人(歌手)がやっぱり良い味出してるのを
再確認するひと時…
あれ、唐沢ちゃんは
それはやはりこちらでしょ
- 利家とまつ 加賀百万石物語 完全版 第一巻 [DVD]/唐沢寿明,松嶋菜々子,反町隆史
- ¥12,600
- Amazon.co.jp
これまた我が家のブームの「NHK大河祭り」の一環で、全編制覇中の「利家とまつ」である
(わかる人にはわかるこの言い回し)
大河の中で一番大好きな作品ですが、唐沢ちゃんの利家最高ですっ
「男は米の禄高ではない 信義の禄高よっ」って場面を繰り返し見てる
自分がキモイです…
ところで、私は最近やたら涙もろくなりました
(鉄の女と呼ばれた私はいまいずこ???)
こないだはついに、youtube聖子ちゃんの「渚のバルコニー」にすら涙
びっくりして同級生友人に、「年だね~」と涙もろさについて共感を求めたら
同意を得られませんでした
なんでも年のせいにするなとしかられ気味です