2日目の朝は5時起きです
今回の旅の目的2つめは『分杭峠』
「ゼロ磁場」と呼ばれるパワースポットで、ダンナさんが取引先の
方から話を聞き、いつ行こうかと相談していた場所です
場所は長野県の伊那市、南アルプスの西側です
途中、「美和ダム」など景色も楽しめ、意外と楽な道です
現在、通行規制の為分杭峠には自家用車での乗り入れ不可で、
ふもとからのシャトルバスで峠に上がります
シャトルバスの始発は8時です
私たちの到着した7時過ぎにはもう4組くらいは待ってる方が
いました
(その後、人が増えた為、40分くらいに第1便が出発しました)
往復600円で利用できます
シャトルバスは小さめで、定員10人ちょっとといったカンジです
対向車とこんなにギリギリですれ違う山道を登っていきます
気場の駐車場に到着します
峠には、係員の方が常駐して、通行規制をしています
一般車両は障害手帳等をお持ちの一部の方に限られるようですね
いよいよ気場へ…続く