講義カリキュラムの調整で、先週・今週とお休み多めな私


先週の長野が良かったのでまたしても避暑と家の仕事を兼ねて

旅立ちました旅がらす



最近気になる~日々のコト

先週と同じく、仕事終わりの土曜の夕方から中央道へ


対向車線の渋滞わかりますか~くるま。くるま。くるま。 先週と同じっ

やはり上りが混雑するのだなと定点観測に納得しつつ…



今回の目的その1は「諏訪湖の花火」


お盆に大きな花火大会があったようですが、9月に入ってからも

「全国新作花火競技大会」というものがあるコトを知りました



最近気になる~日々のコト

こちらは前回立ち寄ったSA

諏訪湖周辺ホテルは満室だったので、ここから見れたら良いなと

思っていましたが、入場規制でSAに入ることができませんでしたあせる


人口6万人の諏訪市に、30万人の人出だそうです混雑

高速を降りた一般道も車両通行止め等大変なコトになってました

(当たり前ですよね)



ちょっとうろうろしてたら「まんぷく家族」というファミレス風のお店を

発見目

駐車場も空いていたのでご飯を食べるコトにしました




最近気になる~日々のコト

なんと店内から花火を鑑賞できました音譜音譜

写真ではわかりにくいのですが、けっこうばっちり見えましたよチョキ

これは嬉しい偶然でした



今回は新作競技大会という事で、凝った趣向の花火が多かったようです

個人的には色なしの「しだれ柳」のシンプルさが大好きですが、湖畔で

観たらさらにすごかったでしょうね

来年は挑戦しようかなきらーん




最近気になる~日々のコト

ちなみにご飯は…『信州諏訪みそ天丼』




最近気になる~日々のコト

ダンナさんはなんとか御膳



お店の見た目よりご飯も美味しかったです(すみません)



土曜日はいつも朝イチから仕事なのでかなりぐったりきましたが、

花火も見られて嬉しい旅行のスタートですハート




最近気になる~日々のコト

宿泊は伊那市のビジネスホテルホテル

木曽町の「開田高原ヨーグルト」をスーパーで購入


チーズケーキ風のしっかりしたタイプでした嬉しいちび顔