株主優待に惹かれ、取得していた外食産業関連の優待券

気がつけば溜まり気味になってますあせる



使用制限の激しい「ワタミ」で期限切れも経験していたので

さっそく使ってみました音譜

昨晩はさすがに土曜日だけあって、どこのお店も満員


当初は桜木町のコレットマーレに入るお店(2店あり)を

考えていましたが、席待ちの行列ができていたのでまたの機会に…



近くにあった『金の蔵』に初挑戦です


「金の蔵」は『三光マーケティングフーズ』の経営する全品270円均一

の格安居酒屋

タッチパネル形式のオーダーによる効率化を実現させています


なんだか気分は株主視察!? (えらそ~叫び


さて270円均一のお料理ですが




最近気になる~日々のコト



最近気になる~日々のコト



最近気になる~日々のコト


グルメな方には厳しいのかもしれませんが、私は

十分美味しく楽しめましたよ

この値段でこの料理は頑張っているのではないでしょうか


量は少なめですが、その分いろいろ注文出来てかえって

嬉しいです音譜


ただ、「シャンディカフ」というビールをジンジャエールで割った

カクテルを2杯目に注文しましたが、これは不思議な味でした苦笑

(ジンジャエールの風味がわかりませ~ん)



2人でけっこう食べて、3000円台のお会計にはびっくり目

三光マーケティングフーズの別のお店にも行ってみたいと思います



ちなみに…「金の蔵」桜木町店は富士ソフトのビル2Fにあるのですが、

お手洗いが店内にありませんあせる

ビルの化粧室を共有の造り



これは、隣のワシントンホテルのある「クロスゲート」も同じなんですが

飲む時は要注意ですよね~

(けっこう距離を感じますよ)




「三光マーケティングフーズ」では100株保有で半年に1回

6000円分の優待食事券が頂けます

(使用制限なしビックリマークぐるなびクーポンなどとも併用可なんです

 すばらしいですよねきらきら


訂正☆すみません三光MFは最低単位1株でした

     そして私は2株所有で6000円の食事券を頂いたようですaya