堤 未果さんのルポ第2弾
前作と同様、一気に読みました

オバマ政権に関するルポにいついては、語る人の立場によって

変わるかな・・・と思います

(選挙キャンペーンがマーケティング賞をもらってたんだぁぁ)


が、医療制度改革の件は、ヒラリーファンの私としては挫折に終わった

その後として興味深く読みました


また、医療保険問題は、マイケル・ムーア監督の『シッコ』でも主題になって

ましたね

単に国民皆保険にできない根深さに恐ろしさを感じます

日本も他人事じゃないですよね

年金問題とか・・・




今回のルポで初めて知った興味深い話題は、「刑務所ビジネス」の話



REITまでできちゃってる投資としての刑務所

巨大労働市場としての刑務所なんて、すごい思いつきですよねーーー

矯正施設も資本の波に呑まれるんだぁ



と、びっくり目を超えて

なんだかすがすがしいくらい笑



「長期的視点を持てない」のは日本も同じではないかな

仕事でも、成果の確認は期間を区切って見ていく機会が増えてきましたね


でも、無駄に思えるコトも、いつか役に立つという経験

けっこうありますもんね

あれは人生の成果という結末まで、というかいつかどこかで使う隠し玉として

貯金されるんですね

人知れず・・・




と、話がずれてきましたが、面白いです

続きもぜひ!!





ルポ 貧困大国アメリカ II (岩波新書)/堤 未果
¥756
Amazon.co.jp