昨日の続き、群馬県高崎にて

仕事の合間にいろいろお楽しみ音譜音譜





最近気になる~日々のコト

お昼ご飯はおそばお蕎麦。


高崎駅のそばにある『つゆ下 梅の花』ですラブラブ




最近気になる~日々のコト

店内はこんなカンジ、気取らない雰囲気なのですが、

いつ行ってもなにやらVIP風(会社役員風)のおじさま、おじいさまが

召し上がっていたりします




最近気になる~日々のコト

おそばは、5合とか一升とかって単位で注文します

5合で2人前(写真)

硬めのおそばが美味しい汁に合います音譜

天ぷら1人前を2人でシェア



最近気になる~日々のコト

デザートに黒みつ寒天もついてきます


かなりお勧めのお蕎麦屋さんです~ラブラブ




最近気になる~日々のコト

そして、群馬に行くと必ず寄っちゃいます

『七福の湯』福 は前橋店へ


街の温泉(銭湯?)なんですよ、料金も600円だし

でも、ここはかなりの実力者なんです


まず天然温泉の源泉かけ流しですラブラブ

ちょっと茶色くにごったお風呂に入ると、浴後はいつまでもぽっかぽか


それから、露天風呂の横にあるスチームサウナは「漢方薬炉」

暑すぎない適温で、ものすごく体に良さそうな漢方系の香りのスチームで視界

はしばらくゼロzero

これもかなり気持がよく、長居をしてしまいます


行くたびに、「七福の湯」が近所にあったらなぁぁと心から願います



最近気になる~日々のコト

晩ごはんは、ダンナさんがサラリーマン時代に出張の際に通ってた

伊勢崎市の『うちやま』さんで




最近気になる~日々のコト

カキフライ定食




最近気になる~日々のコト

鶏そぼろ定食





最近気になる~日々のコト

思い出せませんが、地元のなんとか鶏のから揚げ

これ、本気で美味しかったですラブラブラブラブ



法事や宴会もやっているような大きめのお食事処ですが、

素朴な家庭料理といったカンジで、どれも美味しくいただきましたぺこ



なんだかんだで良く行く群馬県

実は今回は伊香保の大好きな『木暮』という温泉旅館に泊まる企画でしたが、

雪が思いのほか積もってしまい、普通タイヤの我が家はあえなく断念です

でも、日帰りでもけっこう楽しめます音譜