松の内に行けませんでしたが、今日お墓参りに行ってきました
鎌倉駅から、本覚寺を抜けていきます
本覚寺は昨日が「10日戎」という大祭で、ちょうちんの余韻が
残っていました
通りすがりにお参りをし・・・
珍しい、目薬を購入しました (700円)
目の病を治してくれるお寺としても親しまれているようです
身延山の久遠寺から日蓮の遺骨を分骨しているというご縁からか、
目薬の製造元は山梨県身延の「日朝堂」さんです
どきどきしますねぇ
お寺の目薬ってどんなカンジまたレポいたします
最近、目の疲れが顕著なのですがってみます
(年のせいですわかってます。。。)
実家のお墓のあるお寺は、その先の大町にあります
お寺の境内にかわいらしいお花(つぼみ)も発見
今日は成人の日でしたね
父は、私が20歳になる2か月前に急死しました
そんなこんなで自分の成人の日に関しては、あんまり思い出が残って
いませんが、今日みたいに振袖のキレイな女子を見ると、似合う似合
わないは別として、父に見せたかったなぁと
今でも思います
20年以上経っても、心の痛みというか・・・いろんな思いは
消えないものですね
あと10年で、父の享年を超す事になります
その時に、何を感じるのか、どんな自分になっているのかと
思いがけず、いろんな場面で自問する機会も増えたように思います
なーーんて感傷に浸る間もなく、お墓の掃除に汗をかき
また来るねとお寺を後に・・・
鎌倉駅に戻って、またまた「いの上」行っちゃいました
世間は3連休ですね~、鎌倉も「いの上」も混んでますね~
私は「おでんと茶めし」
ダンナさんは「鶏そぼろ」を注文
体があったまりますね