銀座で美味しいものをいくつか



最近気になる~日々のコト

こちらは「文明堂」の『壺焼き発酵バターカステラ』


銀座店限定品(630円)です

「家庭画報で紹介されました音譜」とコメントがありました

こちらは、カステラというよりパウンドケーキ、もっというとフィナンシェ

のような重厚な味です

レーズンやオレンジピールも入っていて、洋酒も効いてるカンジです


賞味期限が短かかった気がします・・・

珍しいけど、私としては普通のカステラのほうがさっぱりしてて好きかな




最近気になる~日々のコト

同じく「文明堂」の「バームクーヘン伝匠」


やはり限定品 カット(1,260円)

最高級の発酵バターと栃木県産「螢の里」の有精卵を使用

しているそうです

(実はまだ、食べてませんあせる

バームクーヘン買い過ぎで、消化しきれておりません食べすぎ )

桐の箱に入っているのが、進物用に良さそうなので、味の確認

の意味で購入

ダンナさんが仕事の手土産に、バームクーヘンを良く使うので

いつの間にかバーム通と化してます・・・


ちなみにこちらのバームには、オリジナル焼印で刻印もできるようです

何かの記念に良いかもしれませんね音譜



ここからが、本日の本題 「美味しいものラブラブ




最近気になる~日々のコト

銀座の「アンティーク」というパン屋さんラブラブラブラブ


プランタンの裏手にあるこのお店、いつも行列が

できていて、ぷ~んと良いにおいがただよって

非常に気になっていました音譜

HPをチェックしたところ、愛知県のパン屋さんのようですね

トレッサ横浜にも入っているんだーびっくり目



先日、珍しく行列がなかったので、さっそく購入




最近気になる~日々のコト

ちょうどできたてで陳列された

「チョコバナナ」と「ブルーベリーチーズ?」(各290円)


ものすごく具だくさんで、食べ応えがありますまんぷく

たぶん、普通の女子は1個の半分でちょうど良いかなラブラブ

「できたて」につられ、一番人気の「チョコリング」は今回

断念いたしましたが、他にもいろんなペストリーなど並んでいて、

ぜひまた買いに行きたいです



と、言いながら

いい加減、メタボも気にしたらどーーか怒

あまりにも甘いもの食べすぎではなかろうか・・・と思ってますあせる

思うだけなんですが