さて時刻は11時30分くらい

ランチランチに向かったのは



最近気になる~日々のコト

『富久屋』さんです音譜


事前に、ネットで調べておいたこのお店は、首里城からすぐ近くにあります

が、評判通りのわかりにくさ

住宅街の、駐車場の奥にこじんまりとあります



最近気になる~日々のコト

アプローチまでは、人の家はてなマークと一抹の不安あせる

店内はカフェのような軽やかなイメージです



最近気になる~日々のコト

『中身汁定食』(¥1,000)


は、生姜の効いたあっさり汁に、ジーマーミー豆腐や田芋の副菜など

写真撮り忘れましたが、もうひとつは


『いなむるち定食』 (¥1,000)


こちらは、白みそ仕立ての豚汁といったイメージ



評判通りのおいしさでしたよラブラブ

食材の味を生かした(=味付けはあっさり)おかずは、精進料理を

イメージしていただくと良いかな

量は少なめです

比較的小食な私で、腹7分目くらいです



最近気になる~日々のコト

これは入口横の壁にガラス玉のアレンジも繊細で


全体的に、とってもかわいらしいお店です


ラブラブまたぜひ来店したいお店ですラブラブ



食後は、ちょこっとアウトレットに寄ってみました



最近気になる~日々のコト

那覇空港をちょっと南下します

途中の「豊見城道路」で沖縄初海沿い感満喫




最近気になる~日々のコト

『アウトレット あしびなー』到着するも




最近気になる~日々のコト

がら~んあせる人影まばらです・・・



「あしびなー」とは老若男女が集い交流する神前の場という意味で、

沖縄では「遊ぶ庭」として使われ、かつては村にひとつあった場所と言われています

ふーーん


アウトレット自体は、店舗数も60ほどで、御殿場などに比べると

残念ながら見るべきものはありませーんというカンジです

ただ、2Fの




最近気になる~日々のコト

『黒糖 かなさ』というお菓子屋さんはお勧めです



最近気になる~日々のコト

日本初!?はおいといて・・・



最近気になる~日々のコト

一番手前の「さーたーゆ」ソフトクリーム

(さとうきび味)


すっきりとした甘さでちょっと感激しました音譜

今まで食べたことのない味です


他にも焼菓子など、店内で販売しているものはほとんど

太っ腹な試食があり、いろいろ試しましたが、美味しかったですよ~

「黒糖ブラウニー」お勧めです