昼食後、移動中になつかしの『文明堂』で
なにやらバームクーヘン専門店を発見
お土産に買ってみました
右が『匠のバームクーヘン』
左が『バームクーヘンショコラーデ』
チョコのかかったタイプです
コーティングされたお砂糖のかりっと感も美味しいし、
食べ切りサイズの個包装は、贈り物にも良さそうです
銀座店限定品もいくつかありました
文明堂ってクマの踊るCMの印象(カステラ)が強烈ですが、
このバームクーヘンのお店、なんと行列ができていました
さて、デザートは、ハーゲンダッツが夏に銀座に出したお店
『ラ・メゾン・ギンザ』へ
『リッチミルクアイスクリ-ム、
アマレット風味の冷たいオレンジジュレスープ』
オレンジのジュレのさわやかさが涙ものにおいしいっ
口の中で「あらっ」という間に溶けてます
『ストロベリーとリッチミルクアイスクリーム、
メレンゲとフランボワーズソース添え』
こちらは、基本、おうちでいただくハーゲンダッツと
同じイメージかも
メレンゲはさくさくしていてとても美味です
飲み物は紅茶のバリエーションが豊富でした
お店の方のお勧めの、アイスに合う紅茶
(名前は忘れました・・・)をいただきました
土曜日にも関わらず、さほど混み合ってませんでしたね
価格は2人で3,000円くらい、アイスにしてはお高いせいかな
でも、もう1度行きたいくらい、美味しいデザートでした
私が通された2F席は、真ん中が1Fからの吹き抜けで、解放感も
ありました
実は、エレベータが通常の半分くらいのとってもコンパクトなタイプ
だったので、よけいに開放感感じるかもです
それから、私にとって大切な要素
お店の女の子がかわいい
美しい空間で、美しい女性にサーブされ、美しいデザートがいただけます
食後は歩いて東京駅へ
丸の内仲通りで『ガーデニング・ショウ2009』というイベントも
開催されていました
ハロウィンとエルメスがマッチング
通りには沢山の素敵なお庭が・・・
これは「会長賞」作品です
実は今年で6回目だそうです
11月1日まで開催されています
丸の内仲通りは、ブリックスクエアもできて
ますます雰囲気が良くなってます~