最近気になる~日々のコト

『昇仙峡ロープウェイ』

に乗りました音譜



仙娥滝駅からパノラマ台を結ぶロープの全長は

1,015m(支柱4本)です。


往復1,000円

20分間隔で運行され、約5分の旅路です




最近気になる~日々のコト



最近気になる~日々のコト

1988年に、スイスCWA社製のゴンドラを2器設置

ちょっと歴史を感じるたたずまいですが、迫力は

かなりのものです




最近気になる~日々のコト

頂上のシンボル音譜


この向うは・・・ただものじゃありません

柵ひとつない絶壁です!!




最近気になる~日々のコト

岩場の下は急傾斜のホントに絶壁叫び


足が震えます~ 崖

ひょえ~


頂上の空気はとても澄み切っていて

登山でもないのに妙な達成感を感じてみましたうさぎ





最近気になる~日々のコト

最後は河口湖に戻ってきて

こちら 『桜庵』桜


(入館料 平日 女性 1,200円 男性 1,500円)

(岩盤浴別途 500円)


今年オープン音譜したばかりの日帰り温浴施設は

なんとあの『たかの友梨』のプロデュースお


お風呂は露天1、内湯2(ジェットバブル・炭酸泉)と

こじんまりしていますが、バリっぽい内装がくつろげますしあわせぇ~

『チムジルバン』(韓国式岩盤浴)も楽しめます


後楽園の『ラクーア』っぽいイメージですねラブラブ

もちろんエステコースもあり


今回は時間の関係で、試せませんでしたが、次回また

ぜひ!! ゆっくり満喫したいなと思えるスパでした


夕飯は、中にある『サクラダイニング』さくら


ここは本当にお勧めですっ!!

『薬膳しゃぶしゃぶセット』が、な・なんと1200円!!

スープも5種類の中から2つ選べます


私は『豆乳だし』と『薬膳スープ』を選択しました

スープも超美味しいっおいしい

お肉も野菜もボリューム満点です



今まで、富士山方面の立ち寄り湯は、ほぼ毎回

『紅富士の湯』でしたが、今後はこちらも増えそうですラブラブ


たかの友梨さん、ありがとーーー旗日