いつもブログ見て頂きまして








ありがとうございます

mokoです









昨日は前々から予定してました
オフショアジギング 

その前日に
記録的なマグロが入って来てるから
マグロ釣りに行かないかと船長さんからの
予定の変更の依頼がありまして
急遽予定を変更して
キハダマグロキャスティングになりました。
初めての釣りでタックルも無く
レンタルタックルで挑戦する事に

マグロ狙いの朝は早い
早朝2時起きで出船5時

職場の先輩方とで3人で参加
乗合でマグロ釣りの職人方達3人と
単独参加のマグロ初めての方1名の7人で
出船、ワクワクが止まりません

5時出船真っ暗の中
徳島の阿波哲さんでの出港

鳥山&ナブラを探して船は走り回ります。
和歌山方面の黒潮のポイントを
探して回りますが気配無し

午前中は一切ルアー投げないまま
時間だけが過ぎてしまいます。
船長が移動用トローリング設置してます。
松方英樹を思い出させる凄い物
船長の判断で室戸方面の方まで行く事に
凄い距離の移動です。
マグロ狙いって大変なんですな

走り回って今日は駄目かなと皆んなが
思ってた時に
目の前に鳥山とナブラが

マグロのナブラは凄い迫力
ドラム缶みたいな物体が飛び出してます。
船長、デカイデカイの連発。
キャスト開始です。
約100gのダイペン
思いっきりぶん投げます。
投げたら巻いて引いて巻いて引いて
すぐにマグロのナブラが移動



船長も回り込むように追いかけます。
船も全速力、凄い迫力です。
すると船の周りがナブラだらけに



前も後ろもスゲー迫力
時間は夕方の16時マズメタイムか?
皆んなこぞって投げまくります。
船長デカイデカイコール
70k〜100kはあるぞーと

そしたら、単独参加の方がヒット

コレは凄い引き
16時頃にヒット
そしてこれからが凄い戦いでした。
ドラグ止まりません

巻いてもすぐにライン出されます。
歴戦のマグロ職人達も
代わる代わるに変わって
ファイトしますが
これは上がってこんわと
そしたら周りが真っ暗になり
雷がゴロゴロ、周りは何もない海の真ん中
雷が近づいて来ます。
船長判断でライン出しながら
船を移動させて行きます凄いテクニック
時間は夜の20時頃
まだまだファイトは続いてます。
何度かは魚影が見えるぐらいまで
巻けたたんですが直ぐラインが出されます。
これは100k越えとるぞと
取りに行くぞと頑張ります。
時間は24時半

約7時間ファイトしてます。
凄い戦いです。
しかし終末が
バチーーンと凄い音と共に
PEライン切れてしまいました

やはり100kクラスと戦うのには
ラインが細かったみたいです。
現物を見たかったけど仕方ないですね。
さて日が変わってしまい帰ることに
片道3時間

えらい遠いところまで来てたんですね。
帰りの途中で船にトラブル発生
ラジエーターのベルト切れとインペラの破損
ダブルで壊れるのは始めてだと

静かな真っ暗な海の真ん中で
波が船に当たる音だけ聞こえます。
これは気持ち悪い

船長さん
真っ暗の海の真ん中それも深夜
頑張って修理してくれました。
無事修理ができホッと一安心

なんとか無事に港に着いたのが
5時30分
港から家まで1時間半
帰宅時間7時で仕事8時から

昨日が2時起きやから睡眠時間は??
まぁどうでもいいや



船の上に24時間居ましたよ。
船長もこんなん初めてやわと苦笑い

初めてのマグロ狙いの大冒険
凄い経験でいい思い出になりました。
歳を重ねて来ると平凡な生活になりますが
こういう刺激のある初体験は良いですね。
これからも色々な事に
挑戦してみたいと思います

次はボルダリングかな

ほなまた


