いつもブログ見て頂きまして
ありがとうございます爆笑

mokoでございますバイキンくん

魚しっぽ魚あたま魚しっぽ魚あたま魚しっぽ魚あたま魚しっぽ魚あたま魚しっぽ魚あたま

昨日の夜、仕事から帰ると
何時ものアマゾンさんからの小包キラキラ
来た来た。

ハピソンx34のチェストライト
の別売りのオプションパーツ

オレンジフィルターキラキラ

淡路島の釣りユーチューバーの
ジョルタクさんが紹介してたので
気になってました。


現在の白色のLEDライト色を
釣り中でもライトオンでも魚に低刺激
ライトにオレンジのカバー付けて
ただの、オレンジのカバーですチュー



カパッとカバーが開くので白色も使えます。

今からのシーズン、嫌なのが虫問題ショボーン
オレンジ色なら虫が寄りにくいそうです。
これに飛びついてしまいましたね。

価格が
ただのプラのカバーが2000円近くと
少し、買うのに躊躇したんですが
虫問題が軽減されるのならと購入チュー


何かムズムズしてきたので
少し試運転に近くの漁港へ

ポイント到着で点灯キラキラ
おっ、光量は少し落ちますが
暖かい暖色なので魚にも低刺激っぽい

虫は?  どうだろう?
確かに寄って来ないですね。
虫が少なかったってのもあるんでしょうが。

30分ほど釣りしてみました。


ガシラ君しか釣れません。。。
これは、ノーマルの白色ライト

オレンジカバーをカポッと付けると


中々いい感じ。

今からの蚊のシーズン快適に釣り出来たら
いいですね。

ほなまたバイバイニコニコ

ハピソンチェストライト用
オレンジライト別売り