水草水槽リセット | MEDAKA LIFE

MEDAKA LIFE

以前はグッピー(特にガラスのグラス系)をやっていました。
仕事の都合でグッピーブリード引退。去年から、野外飼育でメダカを始めました。
このブログではうちのメダカ飼育日記やテラリウム、春から秋にかけては、ビオトープについて、書いていこうと思います。

こんばんわえー



とうとう、敢行しましたよニヤリ




これこれ!



水草水槽、水草の育ちは、



とても素晴らしかったんですが、、、



ジャングル&汚かったんですガーン



そこで、久々にリセットを敢行しましたえー




全て取り出して、川砂かき回したら、、、



汚なっ、、、ガーンガーンガーン



排水をみたら、、、




ヤバっ、、、ゲローゲローゲロー



水槽の苔は、ダイソーのハードスポンジで



コレ、お気に入りです。



また、フィルターは、、、





ヤバすぎるゲローゲローゲロー





ウールマットは再利用出来そうにないので、



市販のウールマットで対応しましたショボーン



さて、水草は、、、




こんなに下処理しましたゲロー



で、余りはグッピー水槽&ビオトープ池へ。






こんな感じでセットしてみました。





まだ濁ってますねキョロキョロ



川砂なので、仕方ないのですショボーン



まぁ、ここまでは昨日のお話。



本日は、、、




だいぶ澄んできましたねニコニコ



キクモもしっかり上を向いてますニコニコ



まだ、ミナミヌマエビしか入ってませんが、



月弓を泳がせようかなと思ってます爆笑



しかし、屋内でもコウホネって育つんだなぁ。