引き続きハミ受けレッスン | 乗馬日記&保護犬との生活

乗馬日記&保護犬との生活

37歳から乗馬に興味を持ち記録を残しておきたくてブログを書き始めました。
犬のこと、家のこと、日々の事など書いています。

復帰した1週間後にまたまた初心者の速歩クラスに出ました。

パートナーは前回同様のナガツキ。

そして又ハミ受けレッスンとなりました( ̄▽ ̄)



時間がたってしまってよく覚えてないのですが歩き出しが前回より良かったです。

ちゃんとやってくれるモード。

手綱を伸ばしてシッカリ歩かせてから速歩で受けるか試してみたらスグ受けてくれた!

そこから起こすのも楽でした!(*゚▽゚*)



1週間前にやった続きみたいに出来た。

朝の運動で先生がシッカリ乗っておいてくれたのかも。

上手くなったみたいで楽しい🎵

Rちゃんにも「コツ掴めて来ました?^ ^」と言ってもらえた🎵

コツを掴んだと言うよりナガツキが分かってるだけなんですが気持ち良いー🎵(=´∀`)人(´∀`=)



Rちゃんに「楽しかったです🎵」と言ってレッスン終了。

ナガツキは前回同様裏掘りだけして厩舎へ。

そしてレッスン後に気付いたのですがナガツキの競走馬名が「アシェットデセール」だったのでYouTubeチェックしてる大狩部牧場にいるアシェット母さんの子供か⁉︎と一瞬テンション上がりましたが違いました。

ママはドルチェリモーネ。

パパはルーラーシップ。

生産牧場も違う所でした( ̄▽ ̄)残念



でもオーナーさんが同じとかで何かしら繋がってるのかもしれない。

クラブに来てない間に知らない馬ばかりになっていて誰に乗ったのか覚えられなかったけどナガツキはこれで覚えられました。

2回連続だし乗りやすくて良い子だったし忘れない( ̄▽ ̄)



ナガツキ的にはどうだったのか分かりませんが又初心者クラス取って乗りたいなぁー。

これからもヨロシクね!(=´∀`)人(´∀`=)







次回へ続く!