今年は日々のレッスンブログを

完全にお休みをしました

タイトル通り今年最初で最後です汗


本当に早かった

 

この1年大事にしていた事

生徒の皆様と一緒にチャレンジする音譜

そればかり考えて

無事に完走する事ができましたチョキ


おかげで気持ちも落ち込まずに

ワクワクしたりドキドキした

日々を過ごせました

 

 

チャレンジを決めたのは

今年の初め

コロナ禍が2年目となり

今後はどうなっていくのか…

まだまだ不安な中

何か生徒さんにも

楽しんでもらえる事ができないか

考えた末…

 

動画演奏を発表会の代わりに

毎月各クラスごとで

YouTubeに配信するという

企画を決めました

 

始めは生徒の皆さんも

なかなか前向きに受け入れて

もらえなかったのですが

(そりゃそうです

 自分の演奏動画を撮るという事なんか理解できません)


でもだんだんと皆さんの意識も

変わっていきました

 

「他の生徒さんの演奏が観れてうれしい!」

「演奏の動画が見れて勉強になります」

 

「動画を撮るのは ほんと大変だったけど

   貴重な経験になりました」

 

「年齢関係なく頑張っている

 皆さんを見て感動しました」などなど

 

毎回いろんな感想を頂くようになり

私自身もやって良かったと

実感できるようになりました

 

いつの間にか皆さんも

YouTubeの動画配信を観るのが

1ヶ月の楽しみになってくれてました

 

タイトルは「シークレット演奏会」

(限定公開で出演した生徒さんしか

 観れないようにしました。現在は削除してます)

 

 

動画を撮る場所は自由に

お花や観葉植物、ぬいぐるみなど飾ったり

皆さんいろんな工夫があり楽しめました

 

毎月の配信は大変でしたが

私自身も楽しみながら編集作業ができました

頑張って頂いた皆さんの動画演奏に

毎回うるうるしながら… 

 

今年はこんな感じで

あっという間の1年でした

 

去年とは違い

レッスンの考え方も変わり

またより深く生徒さんと

関われたように思います


本当に生徒の皆さんには感謝してます


来年も楽しく

どうぞよろしくお願いします


以上今年最初で最後のレッスンブログでした

良いお年をお迎えください