三重県四日市の鍬田基子(くわだもとこ)です
 

先日の日曜日になりますが…

私がジャズピアノレッスンを受けている
ミュージックスクールの合同発表会に
初めて参加させてもらいました
 
この発表会はギター、ドラム、ベース
パーカッション、ピアノ、ボーカル
キーボードなどのバンド形式🎤
四日市のライブハウスで開催されました
 
私にとっても20年振り?のバンド演奏でした
 
 
 
〜リハの様子の写真ですが〜
お父さんがボーカル
お子さん男の子女の子2人がギター担当😊
キルビルテーマ曲からの「Satisfaction」は
迫力あってカッコ良かったです‼︎
 
 
曲はミスチルやスピッツ、
ポルノグラフティーなどのJ-POPもあり
スタンダードなジャズもあり
ハードロックもありと
いろんなジャンルの曲が聞けて楽しめました
 
 
女子のギター&ボーカルもいいですなぁ
 
 
しつこいけど本当に女子達の
ドラムやギター姿が素敵でした
 
写真はありませんが
私はシャカタクの「Night Birds」をピアノで
演奏させて頂きました
 
贅沢にもドラム、ギター、パーカッション、
ベース(キーボード)、ボーカルと
神様的✨な先生達とのセッション😱
緊張もあり、練習不足もありと
不安でしたが…
アドリブの早弾きが何とかきまったので
良しとします✌️

 
トリの曲は「Route 66」
ドラムからキーボードのアドリブの飛び交い
(もちろん先生同士です)
本当に格好良かった‼︎
 
普段は1人での演奏がほとんどなので
今回のバンド経験は久しぶり、刺激も受け
勉強になりました
 
参加者の生徒さん達は年齢層も様々で
皆んなが音楽を普段から楽しんでいる様子
そして真剣に取り組んでいるのが
とても印象的でした
 
そして余談ですが…
このシャカタクの曲を選んだ
きっかけは…
今年行った友近のコントライブ🎤

懐かしいシャカタクの曲がずっと流れていて
その後も「やっぱ格好いいなぁ」と
耳から離れず
毎日のように聴いてました

電子オルガン用の楽譜はありますが 
「Night Birds」を原曲通りに
ピアノパートを弾いてみたいと思い
レッスンで取り組んだ所
バンドでやったら恰好いいよね!と
今回の演奏曲として
参加させてもらう事になりました

なんせ各パート
現場で活躍している先生達との
セッションだったので
贅沢で貴重な経験でありました

また機会があれば挑戦したいです!