こんにちは お元気ですか。

私の住む関東では、台風が過ぎ、また暑さが戻ってきています。

夕飯の献立に悩みますね。

 

秋のご馳走といったら松茸ご飯!

松茸といったら、あの香りですよね~

 

「あの香り」を知っているから、思い出せるのですね。

 

絵画造形レッスンでも、

「におい」を意識してもらうことがあります。

 

自分の手のにおい、って、

どんなにおいかな?

 

クレヨンは

どんなにおいかな?

 

赤と、青で、においは一緒かな?

 

折り紙の匂いは、どんなかな?

 

みんな「えっ!」という顔をして

いっしょうけんめいクンクン嗅ぎます。

 

そして、レッスンが終わった時も

さぁ、今日一生懸命がんばったおてては、

どんなにおいかな?と聞きます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつか大きくなって作文を書くときに

「配られたばかりの画用紙の香り」

なんてフレーズが書けるかもしれませんね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたのおてての匂いも

かいでみてくださいね。

 

私の手は、今かいでみたところ、

パソコンのキーボードの匂いになっていました(^▽^)