愚痴になります。不快な方はスルーして下さい。


久々の更新になりました。2024年があけてから、いろいろありました。


では、本題です。男性の育休についてです。

わたしは反対派というか男性に育休いるか?!です。1年がっつり育休してくれるわけではないし、家に旦那がいてイラッてすることも絶対あるし、結局は母親メインの育児だし、わたしは一人でやってきたし。それこそ仕事の人たちに迷惑かけるし。といろいろあるのですが、、。


今回、子どもの担任の先生が育休を取ることにしたみたいです。期間は知らされていません。でも生まれたのだいぶ前だしなんならもう首も座ってるし。今更感が否めません。部活動も担当してたらしいのですが、顧問がいなくなるから、その部活は廃部だそうです。だから試合も出れないし、部活動の時間も日数も減る。そして代わりの先生は人員不足によっていないそうです。もともとあんまり土日の部活はおろか、平日の部活にもあまり顔を出さず。

部活が終わったら、校門の外でタバコを吸ってたらしいです。子供たちが多数目撃したみたいです。


我が子の担任ではあるけど、部活の顧問ではなかったのですが、その部活に入ってるこたちのきもちを考えるとモヤッとイラッとしました。


多様性だから今の時代男性の育休は当たり前なのかしりませんが、廃部にまでしなくてもいいし、なんなら、夏休みとか子供たちにあわせてあげてほしいし、子供たちの士気を下げるようなことをしないでほしい!!!