3月が終わる🌼


今までにない、怒涛の年度末。


仕事場での部署編成からの引越準備
保健師さん、チーフの交代準備
新人さんの受入準備
並行しての通常業務


新年度からの不安がうずまき、

目まぐるしく、ざわざわな職場。


その中で、不思議と流されずに、
不安も感じず、


先輩に、
『この中でよく集中できるね』と言われつつ、

マイペースを貫けてた自分に良き良き🍀




マイペースでやれてると資質も活きる。

起こったことに動揺しない。

有り難いことに色んな方に助けていただける。



忘れないように、

最近起きたことをここに残しておこう🌼



電車やバスを乗り継いで移動する日、
ギリギリでドンピシャで乗れるを繰り返す。

訪問先の病院で、
エレベーターの行き先階を間違って押してしまう。
一見強面のオジサマが、乗ってこられ、
『間違えた』ことを伝えると、
オジサマがニッコリ笑って、
『わかりにくいもん間違えるよ』
と言ってくださる。優しい。

訪問先で、駐車場を開けてもらえず、
急いで別の駐車場を探したら、
ちょうど近くに神社発見。
停めさせてもらえた。ラッキー🌼


訪問先の、玄関先で『帰って』と怒鳴られる。
まぁ、仕方ないかと動揺せず、
上司に相談して、ケアマネさんと対応できた。


他にも、訪問先で挨拶した途端怒られたのが2件。
1件は『来るのが遅い。早く申請してたのに』
というもの。
結果をできるだけ早く出すため、
事務局に相談したら、
直近の審査会に入れてもらえた。
無理を聞いてくれて有り難い。

もう1件は、ケアマネへの怒りをぶつけられ、
病院の受付で怒鳴られる。
↓↓↓
ただ、2件ともお話しを聞く中で落ち着かれ、
最後には、『有り難う』『ごめん』と言われた。

『怒られても良い』と思えてるので、
動揺せず冷静を保てて対応できてるなと感じる。


入力が間に合わず、
私だけ引越準備もできてなくて、
素直に先輩に相談したら、
最終金曜日に行く件数を1件にしてもらえた。
普通はあり得ないこと。
無理を通してもらった先輩、
チーフに有り難うしかない。

入力間に合わんと思ってたけど、
意外と難しくない方が続き、
思った以上に早く入力が終わって、
電話当番を手伝うこともできた。
やっぱり、そうなるようになってるな、
世界が味方してくれてるなを感じる。

他にも、夫の優しさを感じたり、
今年度、大きな怪我してないなと感じたり🤣


新年度から、
何がどうなるのかわからないけど、
私が私らしくあれば、
何とかなるんじゃないかなと
思えてる。


なんかちょっと面白い🍀


心のままに動いてみますサーフィン







hitomiデザイン メニュー★
クローバー ブログのヘッダー画像制作  
  18,000円
てんとうむし ロゴデザイン
    10,000円
クローバー Facebookのカバー画像制作   
    6,000円
てんとうむし 名刺制作
  片面デザイン 3,000円
  両面デザイン 5,000円
クローバー チラシ制作
  A4デザイン 6,000円
  A5デザイン 5,000円
   (A5より小さいサイズもOK)
 

詳細はこちらをクリック