鞆の浦旅行② 〜散策編〜 | うきうきhappy

うきうきhappy

旅行、お出かけ、ライブ、愛犬、グルメ
大好きなもの紹介。
ミセスグリーンアップル、大泉洋が多めな内容となります。そんな平和な日常。



鞆の浦旅行記の続きです。


前日、楽しみ過ぎて眠れない深夜に
借り直したSAMURAlを観て、
興奮状態で出発🚗  



鞆の浦

はい、到着。
車で1時間ちょいで行ける近さ🚗🚗🚗





地図ゲット

可愛い手作り散策マップを頂きまして、
これを持って出発です🚶‍♀️


ふむふむ。
どこから回ろうかな。



え?
ちょ!
待てまて〜い!!!



地図の右上に、
ご注目いただきたい。



長〜い足


でかっ!

謎の少年、
鞆郎くんの歩幅の大きさ!!!

一歩100メートル。

爽やかな顔して、
「車に気をつけて歩いてね」

言うとりますが、
鞆郎くんが歩くと間違いなく危ないであろう。
巨人族じゃ。


お供のワンコ?ニャンコも
100メートル


気になる。
こんなん割と気になる。


そんな鞆郎くん案内マップで
歩きます。


街並み

こんな風情ある路地がたくさん。
ミニ美観地区みたいな


こんな場所なら、
ちょんまげして歩いても違和感ないなぁ。

なんて考えてたら、
ちょんまげマーチ
が脳内をグルグル。



ポニョ
らしき物。

発見です。
可愛いなぁ。




対潮楼

福禅寺に隣接する客殿。

江戸時代、
ここから見える島々が美しいので
好んで宿泊施設に使っていたそうです。



すぐそこに見える島は、弁天島。
その奥に見えるのが、仙酔島です。


本当にここから見る景色は
綺麗でした。


(まだまだ続く)