更年期障害って聞いたことあるけど

いつから始まっていつまで続いて

どんな症状がでるの?


★症状

のぼせ・ほてり・発汗

(ホットフラッシュ)

肩こり

疲れやすい

頭痛・腹痛・腰痛

不眠

イライラ

動悸・息切れ

うつ状態・不安感

めまい

手足の冷え

耳鳴り

物忘れ

判断力・集中力低下

痺れ・蟻がはう様な感じ



蟻がはう…何それ?気持ち悪~



ホットフラッシュって?


上半身や顔がのぼせること


それが

約45歳~55歳までの10年も続くの

10年



動悸・息切れ

心拍数が上がるとパニック発作みたいに苦しいよね




パニック発作って?

突然理由も無く、動悸やめまい、発汗、窒息感、吐き気、手足の震え、この発作はとても苦しくて死んでしまうんじゃないかと思うくらい強くて自分ではコントロールが出来ない発作のこと。


私はパニック発作は何度も経験してるけどマジで死を覚悟した




話は戻り

更年期障害は

とにかく婦人科に行って血液検査してホルモンの量を測るんだよ

それから治療だね




★更年期障害の精神的な症状は

自律神経失調症状態情緒不安定うつ状態などの症状


まさに最悪な精神病じゃないか




ズルいのは…

何でも ストレスって言うこと




ストレスホルモンとか難しいことばかり…




★更年期障害を改善するには

・栄養バランスの良い食事

・程よい運動



お決まりの

当たり障りのない回答




体調が悪いのに

家事なんか無理

運動ってありえない




余談だけど私は凄い低血圧なの


改善するには

運動をするって


起き上がると

心拍数が上がって吐き気で苦しい

うぅ~運動…そんなこと書く人

低血圧になったこと無い人


 


サムネイル

更年期障害の話からそれちゃった(´>∀<`)ゝ))エヘヘ




moko