おはようございます☀️

大分県宇佐市ベビーマッサージ教室*chantii*の元吉知子ですニコニコ

クリックすると友達追加されます♪



今日は、息子(小1)の昔からの気になることについて

現在勉強中のベビーライフコミュニケーターの講師の自宅でお話を聞きにいってきました。

 

息子の気になることというのが。。。

感覚統合について

 

先生は感覚統合について勉強されており

そのモニターを受けられるということで

息子と参加してきました。

 

感覚統合とは

人間の感覚には、①触覚、②視覚、③聴覚、④味覚、⑤嗅覚の五感がありますが

このほかに⑥固有受容覚、⑦前庭覚の7つの感覚があります。

この7つの感覚器官から脳に入ってきた情報が統合されて

一つの動作・運動ができるようになります。

 

 

私たちの脳は、感覚から入力された膨大な情報をきちんと分類したり

 

整理したりすることで、体の動きをコントロールしています。
 
この感覚統合の発達が遅れると、複数の感覚を統合して身体を動かす時に
ぎこちない動きになったりして問題が生じることがあります。
 
また、感覚統合が十分に成熟していないと
情緒面・対人面・学習面・言語面など問題が起こってきます。

 

 

いくつかの例として

 

① 落ち着きがない
  • 周りの刺激(感覚入力)にすぐに反応してしまう。
  • 注意、集中ができないなど
② 触覚、前庭感覚、視覚や音刺激に対して過敏である
  • 触られることを極端に嫌がる。
  • ブランコなど大きく体が揺れたり、不安定になることを極端に怖がる。
  • 新しい場所が苦手。
  • ドライヤー、泣き声など特定の音が嫌いであるなど
③ 感覚刺激に対して鈍さがある
  • 頭を叩いたり、自分から強烈な刺激を求める。
  • 体の痛みに気づかない。
  • 声をかけても気がつかないなど
④ 動作の協調性の問題(不器用)
  • 跳び箱、縄跳びやボール投げなどが大きな運動が苦手。
  • ひも結びや箸の使い方など細かな運動が苦手など
⑤ 言葉のおくれ
  • ことばが出ない。
  • 目が合わない、振り向かない。
  • 自分が思っていることをうまく言えない。
  • 助詞の間違いなど
⑥ 対人関係
  • 友達と上手く遊べない
  • ルールの理解ができないなど
⑦ 自分の行動をうまくコントロールできない
  • 待てない、すぐに怒るなど衝動的な行動をする。
  • 気分の切り替えができない、こだわりがあるなど
⑧ 自分に自信が持てない(心理的問題、二次的問題)

感覚統合に問題があると、いろいろな活動に対して、失敗することが多くなります。周りからは「怠けている」「甘えている」といった見方をされることも多くあります。その結果、子供は自信がなくなり消極的になったり、逆に投げやりになったりすることもあります。

 

 

まさに!!

3歳くらいまでは、“まだ小さいし。。”

とそこまで気に留めてはいなかったけれど

(育てにくいな。。とは感じていました)

 

4歳、5歳と大きくなるごとに

なんかすごく気になる。。

 

ネットを見たり、本を読んだり。

でも全然すっきりしない。。。

 

何でこんなに言うこと聞かないの!!???

なんで毎日毎日こんなにスムーズにいかないの!!???

 

「子どもってそんなものよ~」

って言葉が私にとっては励ましにもならず

 

“私だってそうは思っているけど、ここまでは異常じゃない!??”

“何かの病気?”

私の育て方がいけないのかな。。。”

“旦那の遺伝子が強い!?”←旦那は子どもの頃、ヤンチャで手がかかったらしい

と旦那のせいにしてみたり。。。

 

でも息子が落ち着ている日は

“やっぱり私の思い過ぎかな?”

“大丈夫!!”

と思ったり。。。

 

そんなモヤモヤする気持ちを抱えたまま何年も過ぎていきました。

 

 

感覚統合に問題があるって一見わからないから

“なまけてる”

“人の話を聞かない”

“落ち着きがない”

“運動音痴”

“激しい”

とかで注意されたり怒られたりする機会が多いと思うんです。

 

息子も小さい頃から、よく怒られてきました。。

怒られても怒られても

また同じことをする(>_<)

 

息子自身も小学生になってから

「何で俺、こんなにみんなに怒られるん」

「ちょっとトントンって呼んだだけなのに、叩いた!って言われた」

「ちゃんと聞いているのに、聞いてないって先生に怒られた」

などを口にするようになりました。

 

幼稚園時代から周りの子よりも怒られることが多かったけど

口に出すことはなかった。。

 

 

息子のこの言葉を聞いて

すごく心が痛くなった。。。

 

 

息子本人も悩んでいたんだ。ずっとずっと、つらかったんだ。。涙

 

 

一番困っているのも

一番ツライのも、その子本人。

 

 

この子のために

大切な大切なこの子のために

この子が生きずらさや心に深い傷を負わないように

親である私に何が出来るのか。。。

 

 

 

感覚統合は

体幹トレーニングなどの

運動療法などで取り戻すことが出来るそうなんです!!

 

 

専門機関で診断を受けたわけではないけど

(チェック項目にはかなり当てはまる)

やってみる価値は大いにある!!!

 

 

遊び感覚で取り組んでみよう!!

 

それで息子も私も家族みんなの笑顔が増えたら

本当に幸せだ♡