我が息子、中1までは普通に学校へ行ってました。部活も頑張り楽しそうでした。
手がかかる子ではなく○○ 君はしっかりしていて良い子と言われてました。
しかし 中2になり体調不良が続き
ゴールデンウィークあけ、パタリと行かなくなりました。
どうして良いのか分からず
不登校
についてSNSなど読みあさりました。
目から血が出るほど、時間があれば不登校について調べてましたね。
お母さんが変わらないと
お母さんが楽しめないと
楽しめるわけがない!辛くて辛くて....
食事も美味しく感じないくらい、どうしていいか分からない、私がなにをした
神様、仏様...
余裕がありませんでした。
本やSNSに書いてあること、頭では理解してるつもりでも、行動に移せず毎日毎日毎日
苦しい
私が変わらないと息子は学校に行かない!
焦りしかありませんでした。
息子は青白い顔して話しかけても反応ないし、部屋にこもりっぱなしだし、とにかく
学校行ってくれ~ 神様~助けて下さい
朝通勤の時、制服着た子供たちを見ると胸が苦しくなったり、 1ケ月で登校できるなど怪しいものに手を出そうとするも、あまりの高額にびっくりしたり...
私、お金がなくてこれ良いな~と思える不登校卒業ママさんがされているセミナーにも参加できないでいました。
毎日朝がきて、学校に連絡して、子供の部屋のカーテン開けて、仕事いってくるねと言って車に乗って泣いてました。
1人で頭かかえていても前進しないです。
誰かに相談したり→私はSNSで相談(無料)したり、スクールカウンセラーの方に話をきいてもらったりしました。私自身が2~3ヶ月くらいで落ち着いてきたと思います。
学校に行ってほしい。でも息子が行こう!と思わなければ、私がどんなに願ってもムリなんだと理解し、今はとことん好きなように過ごしてもらおうと強く思ったのでした
パンとスープ
作るの面倒なのでよく食べてます。
息子のお昼ご飯にもよく利用してます