こんばんは。
6月に入りましたね。
もう今年の半分に差し掛かるとは、月日が経つのが早いものです。。。
さて、昨日6月1日は何の日だったか知っていますか?
スーパーマンの日
電波の日
麦茶の日
氷の日
チューインガムの日
気象記念日
チーズの日
などなどありますが、
ソロギターの日を忘れてはいけません!!
そう、6弦を1人で弾くから(笑)
実はソロギターを愛するたくさんのファンや
ソロギタープレイヤーの方々が各地で集まって、
ライブや懇親会等で盛り上がっていたんです。
ちなみに僕は、代々木で開かれた懇親会に参加してきました。
仕事帰りでしたがギリギリ写真に写りこみました(笑)
主催者の松井祐貴さんと♪
若手ソロギタリストとして活躍中でYouTubeで話題になった方です。
やっぱり今はYouTubeの時代ですね。
ソロギター仲間がこれだけ集まることはなかなか無いことですし、
微力ですが僕もライブを通じて
もっとソロギターを盛り上げていきたいって感じました。
ちなみに今年も平日開催でしたが、次の休日開催は2025年。。。長い。
6月1日を日本の祝日ソロギターの日に制定!
祝日が存在しない6月に新設してほしい、という国民の希望が
高まる中、日本国民が有意義にソロギターを楽しんでもらいたい
という声が最も多く支持を得、同年、参議院本会議において
改正祝日法が賛成多数で可決、成立した。
これで日本の祝日が17となり、来年度から施行される。
今朝久々にいい夢を見ました。