【関西医科大学 入試情報】

 

≪令和5年度入学者選抜≫

◎学校推薦型選抜

※特別枠10名、一般枠10名、特色選抜7名

出願期間:令和4年11月9日(水)~令和4年11月30日(水)

第1次試験:令和4年12月11日(日)
第1次合格発表:令和4年12月13日(火)10:00~
第2次試験:令和4年12月17日(土)
第2次合格発表:令和4年12月23日(金)10:00~
入学手続締切日:令和5年1月6日(金)

 

◎一般選抜 前期 53名

※別途「特別枠」もある。

出願期間:令和4年12月24日(土)~令和5年1月12日(木)

第1次試験:令和5年1月28日(土)
第1次合格発表:令和5年2月7日(火)10:00~
第2次試験:令和5年2月11日(土)
第2次合格発表:令和5年2月16日(木)10:00~
入学手続締切日:令和5年2月24日(金)

 

◎一般選抜 後期 5名

※大学入学共通テスト利用選抜試験(後期)と合わせて5名。

出願期間:令和5年2月1日(水)~令和5年2月16日(木)

第1次試験:令和5年3月4日(土)
第1次合格発表:令和5年3月10日(金)10:00~
第2次試験:令和5年3月14日(火)
第2次合格発表:令和5年3月17日(金)10:00~
入学手続締切日:令和5年3月24日(金)

 

◎大学入学共通テスト利用型選抜 前期 12名

出願期間:令和4年12月24日(土)~令和5年1月12日(木)

大学入学共通テスト:令和5年1月14日(土)・1月15日(日)
第1次合格発表:令和5年2月10日(金)10:00~
第2次試験:令和5年2月18日(土)
第2次合格発表:令和5年2月24日(金)10:00~
入学手続締切日:令和5年3月3日(金)

 

◎大学入学共通テスト利用型選抜 後期 5名

※一般選抜試験(後期)と合わせて5名。

出願期間:令和5年2月1日(水)~令和5年2月16日(木)

大学入学共通テスト:令和5年1月14日(土)・1月15日(日)
第1次合格発表:令和5年3月10日(金)10:00~
第2次試験:令和5年3月14日(火)
第2次合格発表:令和5年3月17日(金)10:00~
入学手続締切日:令和5年3月24日(金)

 

◎大学入学共通テスト・一般選抜試験併用型選抜 13名

出願期間:令和4年12月24日(土)~令和5年1月12日(木)

大学入学共通テスト:令和5年1月14日(土)・1月15日(日)

第1次試験:令和5年1月28日(土)
第1次合格発表:令和5年2月10日(金)10:00~
第2次試験:令和5年2月18日(土)
第2次合格発表:令和5年2月24日(金)10:00~
入学手続締切日:令和5年3月3日(金)

 

 

※今年度の注目点は「学費の大幅値下げ」です。

以下、学費値下げに関する公表内容です。

 

※学費値下げに関して、2000年代に都心部私立大学(順天堂大学・帝京大学・日本医科大学等)を中心に学費の値下げを行いました。学費の値下げは、6年間の費用の負担を軽減するだけでなく、コロナ禍において年収減少が続く昨今を考慮した処置であり、各受験生や学費を負担するご家庭に対するきわめて大きな処置だと言えます。この変更点は、志願者大幅増加に結び付くと予想されます。

 

≪令和4年度入学者選抜 入試結果≫

◎学校推薦型選抜 一般枠

志願者数:256名

第1次試験受験者数:237名

第1次合格者数:25名

第2次試験受験者数:25名

第2次合格者数:16名

入学者数:4名

 

◎学校推薦型選抜 特別枠

志願者数:43名

第1次試験受験者数:41名

第1次合格者数:16名

第2次試験受験者数:15名

第2次合格者数:10名

入学者数:10名

 

◎学校推薦型選抜 地域枠 大阪府地域枠

志願者数:43名

第1次試験受験者数:43名

第1次合格者数:9名

第2次試験受験者数:9名

第2次合格者数:5名

入学者数:5名

 

◎学校推薦型選抜 地域枠 静岡県地域枠

志願者数:45名

第1次試験受験者数:45名

第1次合格者数:17名

第2次試験受験者数:17名

第2次合格者数:8名

入学者数:8名

 

◎学校推薦型選抜 地域枠 新潟県地域枠

志願者数:18名

第1次試験受験者数:18名

第1次合格者数:7名

第2次試験受験者数:7名

第2次合格者数:2名

入学者数:2名

 

◎特色選抜 一般枠

志願者数:63名

第1次試験受験者数:58名

第1次合格者数:15名

第2次試験受験者数:15名

第2次合格者数:14名

入学者数:7名

 

◎一般選抜 前期

志願者数:1755名

第1次試験受験者数:1616名

第1次合格者数:313名

第2次試験受験者数:282名

第2次合格者数:110名

補欠合格者数:166名

入学者数:58名

合格者最低点:250/400(62.5%)

 

◎一般選抜 後期

志願者数:486名

第1次試験受験者数:393名

第1次合格者数:18名

第2次試験受験者数:17名

第2次合格者数:5名

補欠合格者数:10名

入学者数:10名

合格者最低点:255/400(63.75%)

 

◎大学入学共通テスト利用型選抜 前期

志願者数:590名

第1次試験受験者数:584名

第1次合格者数:137名

第2次試験受験者数:103名

第2次合格者数:84名

補欠合格者数:18名

入学者数:12名

合格者最低点:625/800(78.125%)

 

◎大学入学共通テスト利用型選抜 後期

志願者数:77名

第1次試験受験者数:77名

第1次合格者数:13名

第2次試験受験者数:2名

第2次合格者数:0名

補欠合格者数:0名

入学者数:0名

合格者最低点:625/600(85.083%)

 

◎大学入学共通テスト・一般選抜試験併用型選抜

志願者数:485名

第1次試験受験者数:457名

第1次合格者数:130名

第2次試験受験者数:116名

第2次合格者数:79名

補欠合格者数:35名

入学者数:11名

合格者最低点:784.5/1200(65.375%)

 

※一般選抜は「正規合格者最低点」、大学入学共通テスト利用型選抜は「第1次試験合格者最低点」となります。

 

◎一般選抜・大学入学共通テスト利用型選抜志願者数・合格者最低点の推移