フェルム・ド・ノエルVol.2 ご来場ありがとうございました☆ | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

昨日はもっくんカフェ、年内最後の出店でした。




プチコーヒーフェス開催!ということで、コーヒー屋さんがズラリ。うちもその中に入れて頂きましたニコニコ


となりのtaco booさんはお友達だったので、事前に豆の雰囲気が被らないように談合して(笑)taco booさんは深煎りの豆。そしてうちは、中くらいのと、浅い方面でいきました。

2種類両方買って、飲み比べてくれるお客さんもたくさんいましたよ音符ラブ

2番目の写真を見ればわかる通り、ものすごく盛況で、SNSを触る暇はなしアセアセ ふうちゃんに構えず、YouTubeさまにお世話になりました。

龍馬くんは2〜3回の授乳以外は、ベビーキャリーでグーグー寝ていました。

そして兄の龍之介くん(いつものように龍ちゃんと表記すると、龍馬くんとまぎらわしいとご指摘が…笑)は、Cafe Banraikenさんの同い年のお嬢さんとずっと走り回って遊んでいましたニコニコ (勝手に遊んでくれるようになったので楽チン!)

そんな具合に三者三様(笑)


お外はとても寒かったですが、うちはおかげさまで屋内に配置して頂き、中は暖炉もあったので、凍えずに過ごせました星

余裕があれば外のマルシェも見にいきたかったのですが、 おかげさまで忙しくて、よそはほとんど見に行かれず笑い泣き


こちらは主催のKAKAYA MARKETさんのFBから拝借した写真です。アコーディオンの軽快なBGMが流れて(これはホールにも聴こえてた)、中から見ても凄くいい雰囲気だった音符

このあいだ自分がイベントを主催してわかったけど、この辺のプロデュースが、主催者のセンスというか腕の見せ所で、ただお店だけ並べてドン!と開いても、こうはならないです。この素敵な雰囲気とお客さんの数は、センスとかけられた手間の結果だと思いますキラキラキラキラ

おかげさまでうちも、がっつりお仕事をしてもっくんカフェ納めが出来たので、本当に有り難かったです爆笑

次の出店は、来年1/6(日)のつくいちになります。


その間はうちら何してるの? というと……


実は、今年はスガヤコーヒーさんのご実家の家業、菅谷れんこん農園のお手伝いをしています(笑)(お手伝い風景はまだ撮れていなくて、料理中のれんこんの写真なんですが…笑)

毎年12月は仕事が少なくて〜 なんていう話をしていたら、おかげさまでこういうことになりましたニコニコ
(10〜11月は超繁忙期なんですが、12〜2月の極寒期は、毎年家計が砂漠です 笑)

よっちゃんは、れんこんの畑に入る経験なんて、なかなかできない!嬉しい!と喜んでいます(笑)

私は現場見ていないのですが、胸まで水に浸かれる特殊スーツを着て、舟を浮かべて2人1組?で収穫するんですって。


菅谷さんのれんこん、すっごく美味しいんですよラブ ネットでも買えるので、気になる方はぜひグッ

ではではまた音符