とても美味しかったので、昨日のインスタにあげた写真をこちらにもアップ。少し残ったので、朝に食べたのですが、冷めても柔らかくて美味しい(*´艸`*)
クックパッドレシピ万歳



こちらです☆
塩麹、すりおろしにんにく&生姜とお醤油で下味つけて、お風呂はいる間、ボウルの中で放置。
お風呂が終わったら、卵と片栗粉入れてぐるぐる。焦げないよう、温度低めでじっくりあげました。(揚げたのはよっちゃんなんですが)
いやはや美味しかった。
あまりにおいしいので、ずっと「さっきの美味しかった」「今日のは美味しかった」「いいレシピだった」と寝るまでずっと言い続け、「どこまで引っ張るのw」と笑われました

自分が作ったか否かに関わらず、美味しいものに出会えた日は幸せ
ちなみに、最近ほかに感動レベルで美味しかったものは、Hiファイブ&ピースグリルさんのハンバーガー、シャンドゥブレさんのクレープ。




コメント欄にて、最近ブログで幸せ連呼しちゃってるのはなぜ、というご質問があったのですが、最近おかげさまで、幸せのハードルが低いのです。
まるも(※スーパー)で安くていいお肉に出会えたとか、公園のたんぽぽが綺麗とか、幸せってそれくらいでいいのかなと思います。
幸せも不幸せも、自分の頭の中のハードルの上げ下げ次第です。同じ材料で、いくらでも不幸になれますし、逆もまた然りです。
不幸モードだと、目の前のたんぽぽが綺麗なことに気がつけない。でも、タンポポは私が幸せモードだろうが不幸モードだろうが、本当はずっと美しい。それに気がつけるかどうかが、豊かさなんだと思います。
というわけで、まるもの素晴らしい見切り肉、クックパッドの素晴らしいレシピで作った私の唐揚げ(※正確には私のですらない)は、大変美味しかったというお話でした
