今週の予定(11/22〜28) ☆ 24日(木)タロット導入講座 | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

11/22(火) 中央公園 13〜16時
11/23(水・祝) お休み
11/24(木) タロット導入講座開催 ※カフェ営業はお休み
11/25(金) 中央公園 13〜16時
11/26(土) お休み
11/27(日) お休み
11/28(月) お休み

音符音符音符

11/24(木)はなんと雪予報…雪だるま

いずれにしても激寒っぽいので、ここは敢えて天気とは戦わず、タロット導入講座を開催してみます。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

11/24(木) タロット導入講座 参加費¥2,000
(午前の部)10:00〜11:30 
(午後の部)13:30〜15:00
※各回、同じ内容。1.5hで完結。
子連れ参加OK赤ちゃん 

対象:タロットカードを初めて触る方、ちょっと知ってるけどよくわかんない初心者さん

タロットカードの構成、意味、しくみなどなど、タロットカードやそれを使った占いがどういったものか、知識ゼロの人でもわかるようにザックリご紹介します。

78枚のタロットカードは、何も知らないとバラバラの絵札に見えますが、その構成を通して、宇宙や人間の仕組みが垣間見える、とても面白いツールです。その世界をちょっと覗いてみませんか?

今回はカードの仕組みのお勉強が趣旨で、個人的なリーディングは念頭に置いてません。サンプルで読むことはあるかも…

デッキは主にトートタロットを使います。持参は不要ですので、ちょっと興味ある〜ぐらいな感じでカードをお持ちでない方もお気軽にどうぞニコニコ 

この講座だけでタロットカードが読めるようになる、ということはありませんが、簡単なリーディングのコツは教えます。暗記が苦手でも全然OK。


場所はつくば・研究学園付近のどっかのカフェにて。人数、メンバー次第で場所を考え、後ほどご連絡入れます。

参加希望の方は、午前か午後かの希望を添えて、ツイッター、FB(末尾にリンクがあります)、mokkuncafe☆gmail.com(☆を@に変えてください)までご連絡くださいニコニコ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

導入講座と称しましたが、いま、本講座の準備をしています。以前、家の方でやっていた講座はライダー版タロットを題材にしていましたが、今度はトートで教えてみようかと。

ライダーもそうなんですが、トートも奥が深く……どこまで教えたものか、そもそも自分に教えきれるのか、というところでしばらく迷子になっていたのですが、自分なりの答えを見つけました。

それは、私も学徒でしかないということ。Gackt じゃないですよ、学徒です(笑)一生、学ぶ身で、終わりがないということ。そして、初心者だらって、間違ったリーディングというのはありません。人生がそうであるように。

なので、大学の研究室のゼミのノリで、ある程度教えたらみんなで一緒に研究したらいいんじゃないかと思ってきました。今まで教えた方とかも、希望があれば参加してもらったりしてねニコニコ

最近よっちゃんが、自然哲学の方面からこっちにドッキングしてきて、一人ぼっちじゃないのが楽しく、そんなことを思いつきました。

導入講座、本講座にも、ちょっと講師的役割で参加します。枠組みの説明など、この人のほうが上手だなあというところでバトンタッチの予定。

クローバークローバークローバー

そんなことで、長くなりましたが、これからも時々導入講座をやりながら、本講座の準備を進めていきます。今回参加できない方も、どうぞお楽しみに。

開催のタイミングは主に、悪天候か寒い時です(笑)

では、今週もよろしくお願いしますニコニコ

{380DF7E2-1652-469F-BF20-CEC841ADDC02}