解説
地方のローカル線を舞台にしたヒューマンドラマ『RAILWAYS』シリーズの第3弾。亡き夫の故郷で肥薩おれんじ鉄道の運転士を目指すシングルマザー、夫の連れ子、夫の父親の共同生活を描く。シングルマザーに有村架純、彼女の義父に國村隼がふんするほか、桜庭ななみ、青木崇高、筒井真理子、木下ほうか、板尾創路らが出演。監督を『バースデーカード』などの吉田康弘が務める。

あらすじ
奥薗晶(有村架純)は急死した夫の連れ子を伴って、夫の故郷・鹿児島で鉄道の運転士をしている義父・節夫(國村隼)を訪ねる。節夫は、長い間顔を合わせていなかった息子の死、初めて会う嫁、そして孫の存在に困惑するが、行くあてがないという二人を家に住まわせることにする。生活のため仕事を探す晶は、亡き夫の夢でもあった鉄道運転士の試験を受ける。

待ってました、レイルウェイズシリーズ第三弾。
中井貴一、三浦友和と続く第三弾は若手のホープ、女優で今脂が乗っている
有村架純。
朝ドラ「あまちゃん」でブレイクし、「ひよっこ」で主演女優を演じている。
今、映画界ではひっぱりだこの女優である。
今回の舞台は、九州を走る第三セクター。
八代から川内間を走る肥薩おれんじ鉄道。
一両編成で、海際を走るシーンは鉄道ファンには人気である。
阿久根市とタッグを組んで、阿久根の魅力を伝えながら、有村架純演じる
奥薗晶がおれんじ鉄道の運転士になって夫の連れ子を育て上げる映画である。
にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。

にほんブログ村