劇場鑑賞



解説
第2次世界大戦で敢行された兵士救出作戦を題材にした作品。
ドイツ軍によってフランス北端の町に追い詰められた連合軍
兵士たちの運命と、救出に挑んだ者たちの活躍を描く。
監督は『インセプション』などのクリストファー・ノーラン。
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』などのトム・ハーディ、
『プルートで朝食を』などのキリアン・マーフィ、『ヘンリー五世』
などのケネス・ブラナーらが出演。
圧倒的なスケールで活写される戦闘シーンや、極限状況下に置かれた
者たちのドラマに引き込まれる。



あらすじ
1940年、連合軍の兵士40万人が、ドイツ軍によってドーバー海峡に面
したフランス北端の港町ダンケルクに追い詰められる。
ドイツ軍の猛攻にさらされる中、トミー(フィオン・ホワイトヘッド)
ら若い兵士たちは生き延びようとさまざまな策を講じる。
一方のイギリスでは民間船も動員した救出作戦が始動し、民間船の船長
ミスター・ドーソン(マーク・ライランス)は息子らと一緒にダンケルク
へ向かうことを決意。
さらにイギリス空軍パイロットのファリア(トム・ハーディ)が、数的に
不利ながらも出撃する。



クリストファー・ノーラン監督の最新作。

音響と映像には定評があり、鑑賞を楽しみにしていた。

今回はこれまでのような超大作というより、割と小振りな作品である。

時間にして約100分。

しかし冒頭の銃撃シーンから緊張が走った。

陸・海・空の3つの時間軸を巧みに使いながら、最後は一つにつながる

というノーランお得意の手法を使っている。

音響で観客の恐怖をあおり、映像で魅せる。

フランス北端のダンケルクに追い込まれたイギリス兵士たちの救出劇は

手に汗握る緊張のサスペンス映画に仕上がっている。

にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。


にほんブログ村