劇場鑑賞



解説
2014年10月から12月に放送されて人気を博した、石井あゆみの
漫画を基にしたテレビドラマの劇場版。
戦国時代にタイムスリップした上に、自分とうり二つであった織
田信長の代わりを務めることになった高校生の運命を追う。
『ルパン三世』などの小栗旬、『大奥』などの柴咲コウ、『S -最
後の警官-』シリーズなどの向井理、『ミロクローゼ』などの山田
孝之ら、テレビドラマ版のメンバーが一堂に会する。
迫力満点の合戦シーンに加え、武将たちの絆や思惑が交錯する熱い
ドラマも必見。



あらすじ
戦国時代にタイムスリップした歴史が苦手な高校生サブロー(小栗旬)
は、自分と顔が酷似した織田信長(小栗旬)と遭遇する。
武将の座を投げ出したいと考えていた彼と入れ替わったサブローは、知
らず知らずのうちに史実の信長と同じ道を突き進んでいく。
安土城を築き上げ、妻・帰蝶(柴咲コウ)から慕われ、恒興(向井理)
をはじめとする家臣からの信頼が厚いサブロー。
明智光秀を名乗って生きる信長は、そんな彼に嫉妬し、憎しみを抱くよ
うに。
やがて信長は、本能寺で帰蝶との結婚式を挙げるサブローを亡き者にし
ようとするが……。



テレビドラマを全く観てなくて、いきなり映画を観たが、テレビ版の

続編という感じがして、最初はよくストーリーがわからず混乱した。

小栗旬演じるサブローは織田信長と明智光秀の二役を演じていたん

だね。

織田信長は明智光秀に暗殺されていなくなることがわかっている

サブローは妻・帰蝶と祝言を挙げることにとまどう。

相手の帰蝶はサブローが未来からやってきたということを信じない。

ひょっとしたら過去は変わるかもしれない、そして自分の願いは

いつかこの世から争いがなくなる日が来ること。

そのためにも自分は織田信長としてこの時代を生きることを決める。

妻・帰蝶への贈り物は粋な計らいであった。

やっぱりテレビ版を観てから映画館に行くべきだった。

にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いします。



にほんブログ村