劇場鑑賞
解説
2005年の「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」で
新3部作が完結してから10年ぶりに製作・公開されたSF映画の
金字塔「スター・ウォーズ」のシリーズ7作目。
オリジナル3部作の最終章「ジェダイの帰還」から約30年後を
舞台に描かれる、新たな3部作の第1章。
テレビシリーズ「LOST」や「スター・トレック」シリーズな
どで知られるヒットメーカーのJ・J・エイブラムス監督がメガ
ホンをとり、脚本にはオリジナル3部作の「ジェダイの帰還」
「帝国の逆襲」も手がけたローレンス・カスダンも参加。
音楽はおなじみのジョン・ウィリアムズ。
無名から大抜てきされた新ヒロイン、レイ役のデイジー・リド
リーのほか、ジョン・ボヤーガ、アダム・ドライバー、オスカー・
アイザック、ドーナル・グリーソンといった新キャストに加え、
マーク・ハミル、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー
らオリジナル3部作のメインキャストも登場。
1977年公開のエピソードⅣから38年。
新三部作から10年経った今年の末に、新たな章エピソードⅦ
が幕開けした。
これまで旧作のデジタルリマスター版、I~Ⅲも劇場で観たし、
ビデオやDVDでも見直したスター・ウォーズファンである。
今回のⅦは新ヒロインのレイ役のデイジー・リドリーに
注目である。
今後のシリーズでも活躍するであろう。
ハン・ソロ役のハリソン・フォードは今回が最後となる
展開であり、キャリー・フィッシャー、マーク・ハミルは
次回以降も出演の機会がありそう。
C-3PO、R2-D2といった旧ロボットに加えてBB-8という丸っ
こいロボットも今後楽しみである。
ダース・ベイダーを引き継ぐカイロ・レンとレイとの死闘も
今後続く。
血湧き肉躍る150分、スター・ウォーズファンにはたまらない
映画であった。
にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。

にほんブログ村
解説
2005年の「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」で
新3部作が完結してから10年ぶりに製作・公開されたSF映画の
金字塔「スター・ウォーズ」のシリーズ7作目。
オリジナル3部作の最終章「ジェダイの帰還」から約30年後を
舞台に描かれる、新たな3部作の第1章。
テレビシリーズ「LOST」や「スター・トレック」シリーズな
どで知られるヒットメーカーのJ・J・エイブラムス監督がメガ
ホンをとり、脚本にはオリジナル3部作の「ジェダイの帰還」
「帝国の逆襲」も手がけたローレンス・カスダンも参加。
音楽はおなじみのジョン・ウィリアムズ。
無名から大抜てきされた新ヒロイン、レイ役のデイジー・リド
リーのほか、ジョン・ボヤーガ、アダム・ドライバー、オスカー・
アイザック、ドーナル・グリーソンといった新キャストに加え、
マーク・ハミル、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー
らオリジナル3部作のメインキャストも登場。
1977年公開のエピソードⅣから38年。
新三部作から10年経った今年の末に、新たな章エピソードⅦ
が幕開けした。
これまで旧作のデジタルリマスター版、I~Ⅲも劇場で観たし、
ビデオやDVDでも見直したスター・ウォーズファンである。
今回のⅦは新ヒロインのレイ役のデイジー・リドリーに
注目である。
今後のシリーズでも活躍するであろう。
ハン・ソロ役のハリソン・フォードは今回が最後となる
展開であり、キャリー・フィッシャー、マーク・ハミルは
次回以降も出演の機会がありそう。
C-3PO、R2-D2といった旧ロボットに加えてBB-8という丸っ
こいロボットも今後楽しみである。
ダース・ベイダーを引き継ぐカイロ・レンとレイとの死闘も
今後続く。
血湧き肉躍る150分、スター・ウォーズファンにはたまらない
映画であった。
にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。

にほんブログ村