DVD鑑賞
解説
エドワード・ムーニー・Jr.の小説を基にしたヒューマンドラマ。
北海道で第二の人生を過ごそうとする夫婦が、改めて自分たちの
愛情や絆を見つめ直す姿を追い掛けていく。
メガホンを取るのは『釣りバカ日誌』シリーズなどの朝原雄三。
佐藤浩市と樋口可南子が主人公の夫婦にふんし、その脇を
『悪夢ちゃん』シリーズなどの北川景子、『日々ロック』などの
野村周平らが固める。
温かな物語に加え、北海道の大自然と美しい四季の移ろいを捉え
た映像も必見。
あらすじ
東京の下町で営んでいた工場を閉鎖し、残りの人生を北海道で
過ごそうと決意した篤史(佐藤浩市)と良子(樋口可南子)の
夫婦。
かつて外国人が暮らしていた家を手に入れて暮らす二人だが、
仕事一筋だったゆえに篤史は手持ちぶさたになってしまう。
そんな彼のために良子は、家を囲む石塀作りを頼む。
しかし、良子が以前から患っていた心臓病を悪化させて他界
してしまう。
深い悲しみに沈む篤史だったが、石塀作りを手伝う青年・徹
(野村周平)との交流や、娘・聡子(北川景子)との再会を
経て、前を向くようになる。
北海道美瑛の景色に魅入られた映画だった。
これまで仕事一筋で苦労してきた篤史(佐藤浩市)の頭は
真っ白になっていた。
役作りだろうか?
良子(樋口可南子)との二人の静かな生活を楽しんでいたか
のようだったが、良子には持病があって東京の病院まで検診に
行っている。
彼女自身、自分の寿命がそう長くないことを知り、外国人から
譲り受けたモダンな家の周りを石塀で囲んでほしいと篤史に
お願いするのである。
最初は気が向かなかった篤史だったが、石塀職人の徹との
作業で徐々に生活に張りが出てきた。
そんな矢先、良子は徹の彼女との山菜狩りの途中に倒れて
しまう。
そしてそのまま息を引き取る。
東京に残してきた娘聡子(北川景子)と篤史の間の確執も
良子の遺言をきっかけに徐々に解けていき、残された家族
はまた静かな生活を送るのであった。
あらすじとしてはスタンダードな展開だが、北海道の風景、
石塀が段々と完成されていく過程と家族の物語がシンクロ
していくところがいい。
ほっこりとさせられる映画であった。
にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。

にほんブログ村
解説
エドワード・ムーニー・Jr.の小説を基にしたヒューマンドラマ。
北海道で第二の人生を過ごそうとする夫婦が、改めて自分たちの
愛情や絆を見つめ直す姿を追い掛けていく。
メガホンを取るのは『釣りバカ日誌』シリーズなどの朝原雄三。
佐藤浩市と樋口可南子が主人公の夫婦にふんし、その脇を
『悪夢ちゃん』シリーズなどの北川景子、『日々ロック』などの
野村周平らが固める。
温かな物語に加え、北海道の大自然と美しい四季の移ろいを捉え
た映像も必見。
あらすじ
東京の下町で営んでいた工場を閉鎖し、残りの人生を北海道で
過ごそうと決意した篤史(佐藤浩市)と良子(樋口可南子)の
夫婦。
かつて外国人が暮らしていた家を手に入れて暮らす二人だが、
仕事一筋だったゆえに篤史は手持ちぶさたになってしまう。
そんな彼のために良子は、家を囲む石塀作りを頼む。
しかし、良子が以前から患っていた心臓病を悪化させて他界
してしまう。
深い悲しみに沈む篤史だったが、石塀作りを手伝う青年・徹
(野村周平)との交流や、娘・聡子(北川景子)との再会を
経て、前を向くようになる。
北海道美瑛の景色に魅入られた映画だった。
これまで仕事一筋で苦労してきた篤史(佐藤浩市)の頭は
真っ白になっていた。
役作りだろうか?
良子(樋口可南子)との二人の静かな生活を楽しんでいたか
のようだったが、良子には持病があって東京の病院まで検診に
行っている。
彼女自身、自分の寿命がそう長くないことを知り、外国人から
譲り受けたモダンな家の周りを石塀で囲んでほしいと篤史に
お願いするのである。
最初は気が向かなかった篤史だったが、石塀職人の徹との
作業で徐々に生活に張りが出てきた。
そんな矢先、良子は徹の彼女との山菜狩りの途中に倒れて
しまう。
そしてそのまま息を引き取る。
東京に残してきた娘聡子(北川景子)と篤史の間の確執も
良子の遺言をきっかけに徐々に解けていき、残された家族
はまた静かな生活を送るのであった。
あらすじとしてはスタンダードな展開だが、北海道の風景、
石塀が段々と完成されていく過程と家族の物語がシンクロ
していくところがいい。
ほっこりとさせられる映画であった。
にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。

にほんブログ村