DVD鑑賞
解説
世界的に人気のバンドMuseとのコラボでも話題になった、
鉄拳の動画を基にした感動的な家族ドラマ。
昭和から平成を時代背景に、経営する店の倒産や妻の病と
いったさまざまな苦難に向き合う夫妻の絆をつづる。
中村獅童や小西真奈美が主人公夫妻を、彼らの学生時代を
石田卓也と清水富美加が演じ、板尾創路、山本耕史、武田
鉄矢ら多彩なキャストが共演。
物語のモチーフとなる振り子時計の音や素朴で温かい登場
人物たちの姿に、懐かしさがこみ上げる。
あらすじ
1976年、大介(石田卓也)とサキ(清水富美加)は出会った。
それから時がたち、大介(中村獅童)とサキ(小西真奈美)
は夢だったバイク店を経営していたが、店が倒産。
間もなくサキが倒れてしまう。
寝たきりになったサキに元気になってもらいたいと、大介は懸命
に努力するが……。
鉄拳のパラパラ漫画が原作ということらしい。
この手の映画は好きだ。
鉄拳は「あまちゃん」でもコラボしていて、気に入っている。
大介役を石田卓也と中村獅童が、サキ役を中堅の小西真奈美
と若手売り出し中の清水富美加が演じる。
次々に不幸がやってくるので、救いはあるのかなぁ?と
思いながら観ていると、ラストに希望の光が差して温かい
気持ちになった。
この手の映画は大衆には受けないかもしれないが、私は
好きだ。
にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。

にほんブログ村
解説
世界的に人気のバンドMuseとのコラボでも話題になった、
鉄拳の動画を基にした感動的な家族ドラマ。
昭和から平成を時代背景に、経営する店の倒産や妻の病と
いったさまざまな苦難に向き合う夫妻の絆をつづる。
中村獅童や小西真奈美が主人公夫妻を、彼らの学生時代を
石田卓也と清水富美加が演じ、板尾創路、山本耕史、武田
鉄矢ら多彩なキャストが共演。
物語のモチーフとなる振り子時計の音や素朴で温かい登場
人物たちの姿に、懐かしさがこみ上げる。
あらすじ
1976年、大介(石田卓也)とサキ(清水富美加)は出会った。
それから時がたち、大介(中村獅童)とサキ(小西真奈美)
は夢だったバイク店を経営していたが、店が倒産。
間もなくサキが倒れてしまう。
寝たきりになったサキに元気になってもらいたいと、大介は懸命
に努力するが……。
鉄拳のパラパラ漫画が原作ということらしい。
この手の映画は好きだ。
鉄拳は「あまちゃん」でもコラボしていて、気に入っている。
大介役を石田卓也と中村獅童が、サキ役を中堅の小西真奈美
と若手売り出し中の清水富美加が演じる。
次々に不幸がやってくるので、救いはあるのかなぁ?と
思いながら観ていると、ラストに希望の光が差して温かい
気持ちになった。
この手の映画は大衆には受けないかもしれないが、私は
好きだ。
にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。

にほんブログ村