DVD鑑賞



解説
両親の離婚に翻弄(ほんろう)される少女の視点で家族とは何かを、
『キッズ・オールライト』の製作スタッフが描くヒューマンドラマ。
19世紀末のヘンリー・ジェームズの原作の舞台を現代に置き換え、
多忙な両親に顧みられない少女が新しく両親のパートナーとなった
男女との関係を築いていく姿を映し出す。
ロックスターである少女の母親はジュリアン・ムーア。
6歳の少女をオタナ・アプリールが演じ、アレクサンダー・スカルス
ガルドなどが共演。
辛らつながらも温かな珠玉のストーリーに魅了される。



あらすじ
母スザンナ(ジュリアン・ムーア)と父ビール
(スティーヴ・クーガン)が離婚し、共同親権
を持つ両親の家を行き来することになった6歳の少女
メイジー(オナタ・アプリール)。
ロックスターであるスザンナは、再婚相手の青年リンカーン
(アレクサンダー・スカルスガルド)に子育てを押し付けていた。
メイジーは優しいリンカーンと心を通わせ始めるが、スザンナは
そんな状況にいらついてしまい……。



メイジーの目線で映画はすすむ。

両親の不和、そしてそれぞれの親がひょっこり現れては後の

面倒をそれぞれの新たなパートナーに任せ、また仕事に

戻っていく。

そんな両親に翻弄されながらも、じっと我慢するメイジーの

愛おしさ。

とにかくかわいい。

大人の身勝手さが、観ていて歯がゆくなる。

でも最後は母の再婚相手のリンカーンと父ビールの再婚相手

の女性のもとで過ごすことを選ぶメイジーの表情がとてもよい。

いい映画だった。

お勧めの一本である。

にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。



にほんブログ村