DVD鑑賞



解説
2014年2月に急逝したフィリップ・シーモア・ホフマン
最後の主演作となった、ジョン・ル・カレの小説を実写
化したスパイサスペンス。
ドイツのハンブルクを舞台に、対テロ諜報(ちょうほう)
チームを率いる男がテロリストの資金源となっている者の
正体をつかんでいく。
監督は『ラスト・ターゲット』などのアントン・コービン。
『きみに読む物語』などのレイチェル・マクアダムス、
『シャドウ・オブ・ヴァンパイア』などのウィレム・デフォー
ら実力派が共演。
息詰まる展開に加え、ホフマンの熱演にも引き込まれる。



あらすじ
ドイツ、ハンブルク。諜報(ちょうほう)機関でテロ対策
チームの指揮を執るバッハマン(フィリップ・シーモア・ホフマン)
は、イッサというイスラム過激派に関わりがあるといわれる
若い密入国者をマークする。
人権団体の弁護士アナベル(レイチェル・マクアダムス)を
介して銀行家ブルー(ウィレム・デフォー)との接触をもくろむ
彼を、あえて拘束せずに監視するバッハマン。
イッサの動向を追い掛けることでテロ資金源となっている人物
にたどり着こうと考える彼だったが、思いも寄らない出来事が
次々と降り掛かってくる。



スパイ映画は苦手な方だが、フィリップ・シーモア・ホフマン

の遺作ということもあり、興味があった。

あらすじはわかりやすく、イスラム過激派に関係がある

青年イッサを人権擁護弁護士のアナベル(レイチェル・マクアダムス)

とともに、諜報機関でテロ対策のリーダー、バッハマン(ホフマン)

がイッサを亡命させようと奮闘する。

最後のどんでん返しに思わずうなってしまった。

同じ諜報部員に足をすくわれるとは・・・・

ラストのホフマンの呆然とした表情が忘れられない。

にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。



にほんブログ村