劇場鑑賞



解説
凡庸で空想癖のある主人公が未知なる土地への旅を経て
変化していくさまを、ベン・スティラー監督・主演で描
くヒューマンドラマ。
夢を諦め、写真雑誌の写真管理部で働く地味な中年男性
が、ひょんなことからニューヨークをたち世界中を巡る
旅を繰り広げる様子をファンタジックに映し出す。
物語の鍵を握るカメラマン役で『ミルク』などのショー
ン・ペン、主人公の母親役で『愛と追憶の日々』などの
シャーリー・マクレーンが共演。
壮大なビジュアルや、主人公のたどる奇跡のような旅と
人生に目頭が熱くなる。



あらすじ
雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティ
(ベン・スティラー)は、思いを寄せる女性と会話も
できない臆病者。
唯一の特技は妄想することだった。
ある日、「LIFE」表紙に使用する写真のネガが見当た
らない気付いたウォルターはカメラマンを捜す旅へ出る。
ニューヨークからグリーンランド、アイスランド、ヒマ
ラヤへと奇想天外な旅がウォルターの人生を変えていく。



キャッチコピーが気に入り、予告もよかったので鑑賞

したいと思っていた映画。

ベン・スティラーが監督兼主演である。

彼が演じるのは夢も希望も見いだせないサラリーマン。

彼が働く雑誌「LIFE」部門も廃刊が決まり、人員整理

の対象になってしまう。

このまま人生を過ごすのか、それとも一念発起して人生

をアグレッシブに生きるのか、その答えはLIFEの最終号

に載せる写真が見あたらないことからウォルターがその

写真を探す旅に出ることだった。

グリーンランド、アイスランド、ヒマラヤの壮大な風景

に心躍らされ、人生はジッとしていては何も変わらない、

冒険をしようと観客に強く訴えてくれる映画である。

年度末にいい映画を観させてもらった。

にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村