DVD観賞
解説
劇団「THE SHAMPOO HAT」の赤堀雅秋が作・演出・主演を手掛けた
戯曲を、彼自らの演出で映画化したヒューマンドラマ。
ひき逃げ事件の犠牲になった妻の復讐(ふくしゅう)に燃える男と、
その事件の犯人で刑務所から出てきた男の対峙(たいじ)を、重厚な
タッチで紡ぎ出す。
堺雅人が復讐(ふくしゅう)の機会をうかがいつつも、良心の呵責
(かしゃく)にさいなまれる男を熱演。
また、山田孝之が、粗暴と孤独を併せ持つひき逃げ犯を演じ切る。
人間の残酷さと狂気、そこから生まれるかなしさを深くえぐった深遠
なテーマも見逃せない。
あらすじ
小さな鉄工所を経営する中年男の中村(堺雅人)は、5年前に木島
(山田孝之)が起こしたひき逃げ事件で最愛の妻を失ってしまい、
抜け殻のようになりながらも復讐(ふくしゅう)することだけを考え
て日々を生きていた。
やがて、刑期を終えて出所した木島のもとに、復讐(ふくしゅう)を
遂げる日までのカウントダウンを告げる差出人不明の脅迫状が届くよ
うになる。
そして妻の命日の夜が訪れ、ついに中村と木島は対面を果たすが……。
堺雅人と山田孝之が共演のドラマ。
劇団主催の赤堀さんという方が書いた戯曲の映画化ということで、シュー
ルな笑いと怖さがあるドラマとなっている。
最愛の妻を亡くした中村(堺雅人)は糖尿病の気があるのに、プリン大好き
人間。
妻を亡くしたあと、冷蔵庫からプリンを出してきて食べ続ける映像が映し
出される。
これは笑っていいのか真面目に観るべきシーンなのか迷うが、なんとなく
笑ってしまった。
早く妻のことを忘れて再婚をすすめる義理の弟(新井浩文)の言うことも
聞かずに、放心状態のまま時だけは過ぎていく。
妻をひき逃げした被疑者の木島(山田孝之)というのがどうしようもない
男で、反省は全くしてなく、女のヒモとなって食っては寝て、遊びの堕落した
生活を送っていた。
「おまえを殺して、おれも死ぬ」という中村の脅迫状にビビリながら、木島は
中村と対峙するときを迎える。
ストーリーはまともで何を言いたいのかはわかるが、堺雅人演じる中村が何
を考え、何をしたいのかがイマイチつかめないシュールな映画。
ラストのプリンを頭からかけるシーンは意味不明だ。
うーん、どこか消化不良気味で残念だった。
にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。

にほんブログ村
解説
劇団「THE SHAMPOO HAT」の赤堀雅秋が作・演出・主演を手掛けた
戯曲を、彼自らの演出で映画化したヒューマンドラマ。
ひき逃げ事件の犠牲になった妻の復讐(ふくしゅう)に燃える男と、
その事件の犯人で刑務所から出てきた男の対峙(たいじ)を、重厚な
タッチで紡ぎ出す。
堺雅人が復讐(ふくしゅう)の機会をうかがいつつも、良心の呵責
(かしゃく)にさいなまれる男を熱演。
また、山田孝之が、粗暴と孤独を併せ持つひき逃げ犯を演じ切る。
人間の残酷さと狂気、そこから生まれるかなしさを深くえぐった深遠
なテーマも見逃せない。
あらすじ
小さな鉄工所を経営する中年男の中村(堺雅人)は、5年前に木島
(山田孝之)が起こしたひき逃げ事件で最愛の妻を失ってしまい、
抜け殻のようになりながらも復讐(ふくしゅう)することだけを考え
て日々を生きていた。
やがて、刑期を終えて出所した木島のもとに、復讐(ふくしゅう)を
遂げる日までのカウントダウンを告げる差出人不明の脅迫状が届くよ
うになる。
そして妻の命日の夜が訪れ、ついに中村と木島は対面を果たすが……。
堺雅人と山田孝之が共演のドラマ。
劇団主催の赤堀さんという方が書いた戯曲の映画化ということで、シュー
ルな笑いと怖さがあるドラマとなっている。
最愛の妻を亡くした中村(堺雅人)は糖尿病の気があるのに、プリン大好き
人間。
妻を亡くしたあと、冷蔵庫からプリンを出してきて食べ続ける映像が映し
出される。
これは笑っていいのか真面目に観るべきシーンなのか迷うが、なんとなく
笑ってしまった。
早く妻のことを忘れて再婚をすすめる義理の弟(新井浩文)の言うことも
聞かずに、放心状態のまま時だけは過ぎていく。
妻をひき逃げした被疑者の木島(山田孝之)というのがどうしようもない
男で、反省は全くしてなく、女のヒモとなって食っては寝て、遊びの堕落した
生活を送っていた。
「おまえを殺して、おれも死ぬ」という中村の脅迫状にビビリながら、木島は
中村と対峙するときを迎える。
ストーリーはまともで何を言いたいのかはわかるが、堺雅人演じる中村が何
を考え、何をしたいのかがイマイチつかめないシュールな映画。
ラストのプリンを頭からかけるシーンは意味不明だ。
うーん、どこか消化不良気味で残念だった。
にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。
にほんブログ村


