DVDにて観賞



解説
人気作家、万城目学の同名ベストセラーを映画化した
青春コメディー。
京都大学生の主人公がたまたま入部したサークルで
“ホルモー”なる謎の競技に出会い、京都の大学との
間で対抗戦を繰り広げる。
監督は『犬と私の10の約束』の本木克英。
主演の山田孝之のほか、栗山千明や芦名星などフレッ
シュかつ実力もあるキャストが集結。
陰陽道に代表される、京都ならではの独特な雰囲気を
オール京都ロケと、最先端VFXで映像化したビジュア
ルも見どころ。

A Day In The Life


あらすじ
二浪した後、念願の京都大学に入学した安倍(山田孝之)
は、一目ぼれした早良京子(芦名星)の存在が決め手と
なり「京大青竜会」というサークルに入部する。
安倍はここをレジャーサークルか何かだと思っていた。
しかし、実態は京都に千年伝わる競技、“ホルモー”の
サークルだった。

A Day In The Life


あの怪しげな髪をした安倍のストーカー?的な存在、実は

安倍に片想いをしている京大生を栗山千明が演じていたこ

とはラストのクレジットで判明。

実はこの栗山演じる楠木ふみというのが後にホルモーで大

活躍をする。

濱田岳は伊坂幸太郎原作の映画「フィッシュストーリー」で

もヘタレな男役を演じていたけど、ここでもそのヘタレな京

大生を演じていた。

ちょんまげスタイルでジーンズを履いた姿は滑稽であった。

映画では硬派な二枚目役が多い山田孝之は恋敵に負けて落ち

込んでいる三枚目の役この映画で演じ、また違う一面を見せ

てくれた。

あの「ゲロンチョリー」というポーズは笑える。

京都が好きな僕には楽しめる映画であった。

ラストのクレジットに日本赤十字社のマークを使った事への

お詫びがありました。

茶化すのもほどほどにってことですかね?

にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。



にほんブログ村