NHK BSシネマにて観賞



あらすじ
会社の金を横領した女が立ち寄ったベイツ・モーテル。
そこには管理人の青年ノーマンと離れの一軒屋に住む
年老いた“母”がいた……。
伝説的ヒッチコック・スリラーにして全てのサイコ・
サスペンスのルーツであり、その演出スタイルは恐怖
感を煽るバーナード・ハーマンの音楽と共に数多くの
模倣やパロディを生んだ。原作はロバート・ブロック。

A Day In The Life


A Day In The Life


言わずと知れたアルフレッド・ヒッチコックの代表作。

主演はこの映画で一躍脚光を浴びたアンソニー・パーキンス。

彼は母親と二人でうらぶれたモーテルを営んでいた。

そこに真夜中にやってきた一人の女性。

彼女は会社のお金4万ドルを持ち逃げしていた。

彼女が泊まった部屋は1号室。

そこで彼女はシャワーを浴びている間に、殺害される。

土曜日から居なくなった姉を捜すために、妹は私立探偵

に姉の失踪の跡を辿ってもらう。

しかしその私立探偵も真相にたどり着く前に殺害される。

あの有名なシャワーシーンと怪しげな洋館、バーナード・

ハーマンによる音響効果。

今観ても全く色褪せないサスペンス映画の金字塔。

是非、未見の人は観てほしい。

にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。



にほんブログ村