DVDでの観賞



解説
『重力ピエロ』『アヒルと鴨のコインロッカー』の原作者である
伊坂幸太郎の「フィッシュストーリー」に収められた短編小説を、
本作が伊坂と4作目のタッグとなる中村義洋監督が映画化した心温
まるヒューマン・ストーリー。
東日本大震災で被災後の宮城・仙台でオールロケを行い、同じ年、
同じ日に生まれた2人の青年がたどる奇妙な運命を描く。
伊坂、中村監督コンビの過去3作品すべてに出演している『ロボジー』
などの濱田岳を主演に、大森南朋、木村文乃、石田えりなど多彩な顔
ぶれがそろう。

A Day In The Life


あらすじ
宮城県仙台市、生まれた年も日にちも一緒の2人は成長した後、片方は
プロ野球の人気選手、もう片方は空き巣というまったく異なる人生を歩
んでいた。
ある日、空き巣をなりわいとする今村(濱田岳)が恋人の若葉(木村文乃)
と共に、地元のプロ野球選手(阿部亮平)の家に盗みに入っるが、今村は
一向に仕事を開始するそぶりを見せない。
すると部屋に女性から電話がかかってきて……。

A Day In The Life


伊坂幸太郎&中村義洋タッグの映画、ポテチを観た。

ポテチでコンソメと塩味どちらが好きかと聞かれたら、迷わず、塩味を

選ぶが、空き巣の今村はコンソメを選ぶ。片や恋人の若葉は塩味。

同じ年、同じ日、同じ病院で生まれた二人が数奇な人生を送る。

今村は空き巣を生業とし、もういっぽうの尾崎は地元球団のプロ野球選手。

今村は同じ誕生日で同じ病院で生まれたこのプロ野球選手と自分の関係

に気づく。

石田えり演じる母親に何度も「自分が母さんの子どもでよかったのか?」

と確認をする。

母親は「何を馬鹿なことを言ってるの?当たり前でしょ」と受け流す。

68分という短い映画だが、ラストはゴールデンスランバーを彷彿とさせる

シーンがあり、ホッとさせられる。

DVDリリースされたので、映画館で見逃した方、観てください。

にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。



にほんブログ村