劇場にて鑑賞



解説
1999年に公開され、世界中を熱狂させたSF映画の名作『スター・ウォーズ』
シリーズの序章の新バージョン。
最先端デジタル・テクノロジーをフル投入しただけではなく、初公開時には
見られなかった3分間の映像を追加収録し、パペットであった人気キャラクター
「ヨーダ」をCG製に差し替えるなど、およそ7年振りに放たれたシリーズ最新作
ともいうべき趣の作品へと仕上げている。
迫力と臨場感が増したビジュアルには、リアルタイムで旧バージョンに親しんだ
ファンも驚かされてしまうはずだ。

A Day In The Life


あらすじ
遠い昔、はるか彼方の銀河系。交易航路の課税をめぐる衝突が激化し、通商連合
が惑星ナブーを軍事閉鎖するという事態が起きる。
その収拾を図るためにジェダイ騎士のクワイ=ガン・ジン(リーアム・ニーソン)
とその弟子であるオビ=ワン・ケノービ(ユアン・マクレガー)派遣されるが、
通商連合によるナブー侵略が始まってしまう。
ナブーの女王アミダラ(ナタリー・ポートマン)を安全な場所へと脱出させようと
する2人だったが、宇宙船が故障。
修理で惑星タトゥイーンに降り立った一行は、そこでアナキン・スカイウォーカー
(ジェイク・ロイド)という少年と出会う。

A Day In The Life


1999年の劇場公開から13年、あのスターウォーズ エピソードⅠが3Dとなって

戻ってきた。

若き日のオビ=ワン・ケノービとダース・ベイダーの幼少時代のアナキン・スカイ

ウォーカーの物語でもある。

ジェダイ騎士のオビ=ワン、クワイ=ガン・ジンは宇宙船の故障で立ち寄った惑星

タトゥイーンで、フォースの能力を持つ一人の少年、アナキン・スカイウォーカー

と出会う。

オビ=ワンは彼を自分の弟子にしようと目をつけるのであった。

またジェダイ騎士の二人は故障した宇宙船の部品を調達する資金作りにポッド

レースに賭ける。

そのポッド・レースにはこれまで完走が一度しかないアナキンが出場することに

なった。

3Dで観るポッド・レースはオリジナルとは異なる臨場感と迫力でこの映画の一つ

の見せ場になっている。

また若き日のナタリー・ポートマンが初々しい。

オリジナル版を観た者もこれから初めて観る者も楽しめる作品に仕上がっている。

にほん映画村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村