早くもDVDにて登場。

レンタルにて観賞



解説
シャム双生児分離手術の専門医として活躍した外科医が、生涯の夢
だった人間同士をつなぎ合わせて“人間ムカデ”を作り上げようと
するインモラル・ムービー。
主人公の狂気の外科医にドイツ人俳優ディーター・ラーザーがふんし、
ドイツ郊外の人里離れた屋敷でムカデ人間の手術を強要される3人の
男女の恐怖を描く。
テレビドラマ「HEROES/ヒーローズ」の北村昭博の熱演をはじめ、カル
ト的風合いの濃いショッキングな内容に思わず絶句。

A Day In The Life


あらすじ
ヨーロッパを旅行中の2人のアメリカ人女性が突然のパンクに見舞われ、
一軒の大邸宅に助けを求める。
翌朝彼女たちが目覚めると、地下室のベッドに日本人男性と共に寝かさ
れており、異常事態を察知するが、家の主であるドイツ人男性によって、
人間の口と肛門を結合させる“ムカデ人間”の手術が始まろうとしていた。

A Day In The Life


公開当時は、あまりのグロさに引け目を感じたが、ブログやツイッターで

話題となり、DVDが出たら観ようと思っていた。

案の定、内容はちょっと引いてしまう。

肛門と口をつなぎ合わせて、人間ムカデなるものを作り出そうとした外科医

は、常軌を逸している表情をしてたし、実験に利用された男女3人が、

麻酔を打たれ、ベッドにつながれた後、手術を受け、一人目の口から入った

食べ物を最後の人間によって排泄されるという、なんともおぞましいショッキ

ングな内容。

歩行訓練といって庭で、調教される彼らは下等生物並みの扱いを受ける。

何と、これは3部作となっていて、次回は12人をつないでの人間ムカデなる

ものを作るというそうだ。

果たして、公開はあるのだろうか?

怖いもの見たさで、観たい気がする。

興味がある方、リリースされているので、どうでしょう?

にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村