DVDにて観賞
解説
実在する伝説のプロボクサーと異父兄の家族愛、さらにはリング
での熱き戦いを描く感動作。
ゴールデン・グローブ賞をはじめ、2010年度の各映画賞を席巻。
監督は『スリー・キングス』のデヴィッド・O・ラッセル。
主人公を『ディパーテッド』のマーク・ウォールバーグ、その兄を
『ダークナイト』のクリスチャン・ベイルが演じる。
激しいボクシングシーンを見せるマークと、外見をがらりと変えて
薬物中毒の元ボクサーにふんするクリスチャンの熱演が見どころ。
あらすじ
地域の期待を一身に背負う名ボクサーだが、短気でだらしない性格
から破綻した日々を送っている兄ディッキー(クリスチャン・ベイル)
と、才能に恵まれていないボクサーの弟ミッキー(マーク・ウォールバーグ)。
過保護な母アリス(メリッサ・レオ)や兄に言われるがままに試合を重ねるが、
一度も勝利を収められず……。
シュガー・レイ・レナードからダウンを奪ったことが唯一の自慢の
元天才ボクサーで兄のディッキー役をクリスチャン・ベイルが演じている。
ベイルは実在の兄に近づけるために、髪の毛を抜き、歯もいじったというほど
役柄に徹していた。
弟のミッキー役をマーク・ウォールバーグが演じている。
ミッキーは才能に恵まれず、全く勝てない日々が続いていた。
そんな弟にディッキーは「ヘッド&ボディを心がけよ。ボディへのパンチ
の方が後でダメージが大きい」とアドバイスをする。
その兄のアドバイスのお陰で徐々に勝てるようになってくる。
しかし兄のディッキーは薬物に溺れ、身を滅ぼしつつあった。
ミッキーは酒場で飲んでいるときに、カウンターで働いているシャーリーン
と恋に落ちる。
シャーリーンはミッキーの夢の実現のために応援をするが、しつこく介入して
くるメリッサ・レオ演じる母アリスやディッキーの存在が気に入らない。
あるときシャーリーンは「自分を取るか、アリスやディッキーを選ぶか、どちらか
にして」と選択を迫るのだった・・・
世界タイトルマッチがロンドンで行われる時、ミッキーのセコンドには兄ディッキー
の姿があった。
この映画で、メリッサ・レオは助演女優賞、クリスチャン・ベイルが助演男優賞を
受賞している。
それだけ二人の演技は、主役のマーク・ウォールバーグをうまく引き立てていた。
にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。

にほんブログ村
解説
実在する伝説のプロボクサーと異父兄の家族愛、さらにはリング
での熱き戦いを描く感動作。
ゴールデン・グローブ賞をはじめ、2010年度の各映画賞を席巻。
監督は『スリー・キングス』のデヴィッド・O・ラッセル。
主人公を『ディパーテッド』のマーク・ウォールバーグ、その兄を
『ダークナイト』のクリスチャン・ベイルが演じる。
激しいボクシングシーンを見せるマークと、外見をがらりと変えて
薬物中毒の元ボクサーにふんするクリスチャンの熱演が見どころ。
あらすじ
地域の期待を一身に背負う名ボクサーだが、短気でだらしない性格
から破綻した日々を送っている兄ディッキー(クリスチャン・ベイル)
と、才能に恵まれていないボクサーの弟ミッキー(マーク・ウォールバーグ)。
過保護な母アリス(メリッサ・レオ)や兄に言われるがままに試合を重ねるが、
一度も勝利を収められず……。
シュガー・レイ・レナードからダウンを奪ったことが唯一の自慢の
元天才ボクサーで兄のディッキー役をクリスチャン・ベイルが演じている。
ベイルは実在の兄に近づけるために、髪の毛を抜き、歯もいじったというほど
役柄に徹していた。
弟のミッキー役をマーク・ウォールバーグが演じている。
ミッキーは才能に恵まれず、全く勝てない日々が続いていた。
そんな弟にディッキーは「ヘッド&ボディを心がけよ。ボディへのパンチ
の方が後でダメージが大きい」とアドバイスをする。
その兄のアドバイスのお陰で徐々に勝てるようになってくる。
しかし兄のディッキーは薬物に溺れ、身を滅ぼしつつあった。
ミッキーは酒場で飲んでいるときに、カウンターで働いているシャーリーン
と恋に落ちる。
シャーリーンはミッキーの夢の実現のために応援をするが、しつこく介入して
くるメリッサ・レオ演じる母アリスやディッキーの存在が気に入らない。
あるときシャーリーンは「自分を取るか、アリスやディッキーを選ぶか、どちらか
にして」と選択を迫るのだった・・・
世界タイトルマッチがロンドンで行われる時、ミッキーのセコンドには兄ディッキー
の姿があった。
この映画で、メリッサ・レオは助演女優賞、クリスチャン・ベイルが助演男優賞を
受賞している。
それだけ二人の演技は、主役のマーク・ウォールバーグをうまく引き立てていた。
にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。
にほんブログ村


