気楽に観れる映画ということで

劇場まで足を延ばして観てきた。
A Day In The Life

解説
2011年に連載35周年を迎え、2009年にはTBS系でテレビドラマ化された
国民的人気コミックの映画版。
警察庁長官の孫娘が誘拐されるという大事件が発生し、葛飾区亀有公園前
派出所の巡査長・両さんこと両津勘吉が絶体絶命の危機に陥る。
両さんを演じるSMAPの香取慎吾をはじめ、香里奈、速水もこみちらテレビ
ドラマに出演した面々が登場。
ストーリーも舞台も映画版らしくスケールアップした作品世界が楽しめる。

あらすじ
葛飾区亀有公園前派出所の巡査長の両さん(香取慎吾)は、その型破りな
キャラで後輩の秋本・カトリーヌ・麗子(香里奈)や中川圭一(速水もこみち)
をハラハラさせていた。
ある日、両さんは小学校時代のあこがれの同級生・桃子(深田恭子)に再会する
が、その桃子が警察庁長官の孫娘誘拐事件に巻き込まれていると知り……。
A Day In The Life

国民的人気漫画の映画化である。

アニメやドラマは何度か観たことがある程度である。

両津勘吉といえば、子ども相手にマジにケンカしたり、イタズラ好き

の永遠の少年キャラである。

その勘吉をSMAPの香取慎吾が演じる。

勝どき橋って、割れるんだよ。と子どもの頃、同級生の桃子に言い、

「うそばっかり、このうそは絶対忘れないからね」というセリフを残して

引っ越ししていった桃子との再会。

桃子は親の跡を継いで、旅まわり劇団の座長を務めていた。

桃子はシングルマザーとして、がんばっていた。

桃子演じるのが、深田恭子。桃子と結婚して、いっしょに旅まわりをしようと

考える両津だったが・・・

事件発生。

桃子の子どもと警察庁長官の娘がいなくなってしまったのだ。

この後、どうなる?

笑い、涙ありの2時間。

評判の割には意外と楽しめる仕上がりになっていた。

両津勘吉演じる香取慎吾に注目してほしい。