あらすじ
不治の病(グレゴリウス症候群)を患う息子に最期の時が訪れつつあるとき、
宮本拓実は妻に、20年以上前に「花やしき」で出会った少年との思い出を
語り始める。
その当時、どうしようもない若者だった拓実は、「トキオ」と名乗る少年と
ともに、謎を残して消えた恋人・千鶴の行方を追った。
過去、現在、未来が交錯するベストセラー作家の集大成的作品。
この本の中で特に印象に残った部分。
トキオが拓実に説教する場面
「人間はどんな時でも未来を感じられるんだよ。どんなに短い人生でも、たとえほんの一瞬であっても、
生きているという実感さえあれば未来はあるんだよ。明日だけが未来じゃないんだ。それは心の中に
ある。それさえあれば人は幸せになれる」
ラストの
「花やしきで会おう」
感動的な台詞ですね。

